解決済み
経済の仕組みを知りたいのですが、全くの初心者はどのような本を読むのが良いのでしょうか?
経済学などだと思います。 ウェブサイトには何か初心者向けのものはあるのでしょうか?
64閲覧
2人がこの質問に共感しました
経済学部の学生でもなく、経済学部にいくつもりもない。 でも、ニュースや経済番組を見て、なんのことか判る程度にはなりたい。 そういう全くの初心者なら、気楽な入門書を読めばいいですよ。それを読んで面白いと思ったら、もっと専門的な本を読めばよいのです。 『落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本』 木暮太一/著 『高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学』 菅原晃/著 『はじめてのミクロ経済学 増補版』 三土修平/著 このあたりを図書館で借りて読んでみましょう。買うほどの本ではありません。読んで見て興味がでたら、今度はもう少し専門的、理論的な本を買ってみればいいでしょう。
1人が参考になると回答しました
「経済の仕組み」とは具体的に何を指しているのか分かりませんが、とりあえず「ミクロ経済学」という分野を勉強しないと経済学者が書いた本は理解できないので、ミクロ経済学の勉強から始めるのが良いと思います。 *1970年代以降の経済学はマクロ経済学や経済史を含め、あらゆる分野がミクロ経済学の応用分野です。したがって労働経済の本を読むにせよ、金融論の本を読むにせよ、ミクロ経済学の知識が不可欠です。 ミクロ経済学を学ぶためにはまず高校数学を一通り理解している必要がありますので、それを復習する必要があると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11183040241 ミクロ経済学については『ミクロ経済学の力』という教科書が良いと思います。 この本は東大経済学部で最初に受ける授業内容なので、高校数学以外の予備知識がなくても読めるはずです。
< 質問に関する求人 >
初心者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る