教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師の仕事についてです。

臨床検査技師の仕事についてです。わたしは臨床検査技師を目指してる大学2年生です。 わたしはネームバリューで大学を選び、推薦で入りました。 高校の時、食品開発の仕事に就きたいと思っていることを母に相談したら「臨床検査技師の資格取るのもいいよ。食品開発行くとしても役立つし」と言われそこから臨床検査技師を目指し、なんかだんだん臨床検査技師になりたいみたいな流れになって器用に推薦で実際の学力では受からなかった大学に入ったのですが、興味がないわけではないです。ただ、勉強自体があまり好きではないため今のところどうもうまく成績が伸びていません。 わたしは出来たら都内での就職がしたいのですが、大学の先輩が地方に就職してる人が多かったり自分の大学の病院は東京から離れているので、病院就職の場合地方しか選択肢がないのではないかと心配です。 そして現在の本音として、やっぱり食品開発の仕事に興味があります。わたしは人と接する方が好きなので研究室に閉じこもりだとちょっと…という感じなのですが。 またどうなるかわかりませんが、自分の将来の予定的には結婚したら専業主婦になりたいという考えが昔からあります。けれどお金の問題が出てきた場合、たまにバイトで人間ドックとかやればいいのかなと軽く考えてる自分がいて、そうするとなれば病院就職しておくべきなのかなと思ったりしています。 最近の現実を知らない状態でどうなるかもまったくわからない状態での理想像としては、まず数年病院で働いて、食品開発の仕事に転職し、結婚して仕事を辞め、その間も臨床検査技師の友達から最新の臨床検査の仕事での状況を聞き(そんなの無理な気がしますけど)、お金がないのであればたまに人間ドックなどでバイトできればいいななどと考えています。 そこで質問です。 まず、都内に求人していると病院はいま多くあるのでしょうか?推薦で成績が低かった場合(特に推薦というのは)、不利なのでしょうか?そして病院で数年やった後に食品開発の仕事に就くことは可能でしょうか?どちらか片方で頑張っていくべきなのでしょうか?出来たら病院での仕事がどれだけ大変なのか知りたいです。 また主婦になっても薬剤師のように資格使ってバイトみたいなことができればいいなと思っているのですが、そんなことは無理なのでしょうか? たくさんの質問があって申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

705閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >最近の現実を知らない状態でどうなるかもまったくわからない状態で・・・・・・ 現実を知らない方なので、理想を描くのは仕方がありません。ですが、そんなうまくいくことは絶対にありません。 まず食品開発に就くには、臨床検査技師の資格は不要ですが、大学院修士課程以上の学歴が必要になります。しかも、優秀な大学院でなければなかなか就けません。難易度はかなり高い職種になります。 ただ、企業の研究室に入って雑用係としての勤務であれば、不可能ではありませんが、あくまでも指示通りに作業をしてレポートを提出するだけの単純作業の仕事です。 人間ドックなどのアルバイトをするには、言うまでもなく正社員としての経験と知識が必要になります。となると病院勤務は避けて通ることはできません。また、臨床検査技師は、薬剤師のように薬を触るだけの単調な仕事ではなく、採血やMRIなどの機械操作、画像診断などなど様々な仕事がありますので、多種多様な経験がないと転職時に困ることになります。 一番予想される道筋としては、臨床検査技師免許取得→大きい病院で5年以上勤務→結婚退職→パート職での勤務となります。 >主婦になっても薬剤師のように資格使ってバイトみたいなことができればいいなと思っているのですが 都会であればできます。しかし、地方に行ってしまうと、極端に難しくなります。結婚するときに、どの地域に住むか、ご主人に転勤はあるかなど、よく考えた方がいいと思います。 臨床検査技師は、仕事を続けるのは結構難しいと思います。最初に勤めたところ次第で、将来どのくらい稼げるかが大きく変わると思います。何度も転職できる仕事ではありませんので、最初の就職は慎重にしてください。

  • 可成り、っていうより「ずいぶん」安易な考えですね・・ 先ず 食品開発の仕事に就きたいと・・ 解発って言うことになると?? どんな開発?研究職になるためには4大卒(学士)ではとても・・ 其れこそ「箸にも棒にも引っかからない」まして検査技師科では! 研究職になるには院卒・・少なくとも修士、できれば博士課程を修了しないと その方面なら研究職と言うより 品質管理とか製造管理、衛生管理方面でしょう 当然病院とそのような部署では仕事の内容が全くと言っていい程違います! 極端に言えば 職位品関係職には「臨床検査技師」と言う免許より 学校で習得した技術、知識だけが必要です 病院では当然資格が必要 そして検査技師には医療職の中でもかなり多くの「認定資格」制度があります 其の認定資格を取得したら・・・再就職も容易ですが 国試の免許だけでは? ましてバイトで・・などと言うのは論外 病院で数年やった後に食品開発の仕事に就くことは可能でしょうか・・ 絶対って言うことは有りませんが 99.99%は無理でしょう その反対(食品関係から病院)はもっともっと無理?です 理由は業務内容がほとんど違うからです 病院・・特に検査技師の業務は5年も経てば 全く「浦島太郎」同然・・ それ程「進化」が激しいのです 自動分析機や電子カルってほとんど5年で更新するんです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる