解決済み
介護業界とはこれまで全く縁がなかったのですが、ある事がきっかけで将来、介護福祉士を目指そうと思うようになりました。介護福祉士になるにはいろんな過程を経なければいけない事をネット等で調べ、介護系の専門学校に通おうかと思ってます。 まずは介護職員初任者研修から受講し、しばらくしてから実務者研修へ取り組もうかと思ってたのですが、ネットに「初任者研修+実務者研修を併せて受講すると良い」や「実務者研修を受けるなら初任者研修受講は時間の無駄。実務者研修だけで良い」などと書かれてあり、どの過程がベストなのか分からなくなってきました。 一番はきちんと介護業務を理解でき、対応できる事ではありますが、受講時間や費用も無駄なくできたらと思ってます。 1:まずは初任者研修を修了し、介護職に従事してから実務者研修+介護福祉士受験対策講座をセットで受講 2:最初から初任者研修+実務者研修をセットで受講 3:初任者研修は受講せず、実務者研修のみを受講 どれが効率の良い進め方なのでしょうか? 実際介護職に従事されている方、専門学校に通われている方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。
書き方悪くてすみません。 専門学校と書きましたが、ニチイや三幸福祉カレッジのような施設です。
236閲覧
特養に7年ちょい超えのおばちゃんです。 とりあえず、3年働くことを目標にしたほうがいいですよ。はっきり言って、うちの施設で3年続いた人間がほとんどいません。 6割がそれまでに辞めます。
>「実務者研修を受けるなら初任者研修受講は時間の無駄。実務者研修だけで良い」などと書かれてあり、 >3:初任者研修は受講せず、実務者研修のみを受講 ☆ニチイなどのヘルパー学校が実施している実務者研修は、 「初任者研修に参加した人のみを対象とした、一部科目の参加免除特典ありの、320時間コース」 ・・・を設置している場合が多いです。 →どちらかといえば、 「初任者研修に一切参加したことがない、無資格の人を対象とした、一部科目の参加免除特典が一切なしの、実務者研修450時間コースをやっているのは、 失業者や無職者を対象とした、ハローワークの講座のみ」 ・・・といった地域が多く、 せっかく採用された、介護施設を退職して、 無職にならないと、 実務者研修450時間コースに参加して勉強することが一切不可能な場合も・・・。
専門学校は2年間かなりお金かかるし、専門学校卒業した介護福祉士より無資格で現場で2年働いてる人には敵わないですよ。 1.無資格でも資格取得に費用負担してくれる介護施設で働きながら実務者研修受講する。 2.実務者研修の職業訓練に通い、その後介護施設で3年働いて介護福祉士を取得する。 この2つなら費用抑えられます。 私自身、失業保険もらいながら半年間、職業訓練に通い介護職員基礎研修(ヘルパー1級の上の資格)を取得後3年以上働いて実務者研修を受講し(基礎研修だったので受講時間短く費用は安かった) その後試験受けて介護福祉士になりました。 職業訓練は基本テキスト代くらいです。高校卒業したばかりの方もいましたよ。
介護はいい仕事ですよ。 頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る