教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人に興味がもてないです。 むしろ嫌いな気がします。 人とコミュニケーションをとろうとすると意思と関係なく眉間にしわが…

人に興味がもてないです。 むしろ嫌いな気がします。 人とコミュニケーションをとろうとすると意思と関係なく眉間にしわが寄ります。このコミュニケーションの幅は広くて人とすれ違うときも例外ではないです。当然人と目を合わせるどころか話してる相手のほうを向くことも苦痛です。 というか人が視界に入ってることを意識するだけでストレスマッハです。 カウンセリングに10年ほど通ってますが効果はないみたいです。 正直、カウンセリング自体がストレスです。 人と関わらない範囲での努力は惜しまないです。 何か私に向いている仕事はないですか? また、これらの症状を直す方法をカウンセリング以外で教えてください。

続きを読む

460閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    向いている仕事はないですね。 カウンセリング以外でも治す方法はありません。 一生治らないので諦めて下さい。

    ID非表示さん

  • やっぱ、人に興味がもてない他人へのカウンセリングだと思います! 「私だって人が視界に入ってることを意識するだけでストレスマッハです。 でも努力して今に至ってるんです」 とか。 相手とストレスは同等でしょうが、相手は100%無駄なストレス、質問者様は100%仕事によるストレスで、仕事によるストレスを抱える自分は正しく無駄なストレスを抱える他人が間違い、的な自己肯定できるかもしれません。 その自己肯定が大多数の人に、困っている他人を改善させて上げる為の思いやり、的に認識されるようです。 他人へ思いやり、大事ですよね。

    続きを読む
  • ≻ これらの症状を治す方法…… 治さなくても良いと思います。 他人に様々な面で依存せず生きていけるという強みをお持ちなのですから、 それを存分に生かされると良いかと。 ネット社会である現代、ネット上の遣り取りで様々な仕事ができます。 ショップ 何らかの知識を授ける ライター 株トレーダー YouTuber など これらを複数同時並行しても良いと思います。 世の中の悩みの多くは、人間関係に関わるものです。 それらに煩わされることなく、貴方おひとりの世界を謳歌されますように。

    続きを読む
  • 研究職とか職人さん、芸術家とかですかね。 映画とか漫画とか、なにかで好きな人物はいないですか。 それがだめなら動物や花、植物は? 何か好きなものを見つめていたら、そこからいつか現実の人間に近づくんじゃないかなと思います。たとえば趣味サークルとかイベントとかで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる