教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格の難易度ですが、危険物取扱者甲種と公害防止管理者水質4種って、科目合格制を考えても圧倒的に公害防止管理者の方が難易度…

資格の難易度ですが、危険物取扱者甲種と公害防止管理者水質4種って、科目合格制を考えても圧倒的に公害防止管理者の方が難易度高いですよね? 2chなどで同列に扱われてるのをみて疑問に思いました 危険物甲種は1冊テキストを読んどけば受かったし、公害防止管理者水質4種は頑張っても2年続けて落ちました 公害防止管理者は良いテキストがほんとにないし、あの分厚い電話帳に長々と書いてある事も専門的すぎて理解すら難しかったです どうして危険物甲種と公害防止管理者水質4種を同列に扱うのか、不思議でたまりません

続きを読む

653閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に甲種危険物は高校で学ぶ化学や物理 の学力があれば、殆ど問題なく対応できます。 もちろん、法令や性消の部分は憶える必要が ありますが。一方の公害防止の方は法令や公 害のメカニズム、理論、そして化学の一般知 識や測定や防除手法など応用的な知識を問わ れますので、総じて危険物より難易度は高い でしょうね。ああいう書込みサイトは自分の 限られた狭い経験や結果を絶対視して書いて いて、誰にでもは当てはまらないものや、ウ ソ、悪口や過小・過大評価、ふざけた内容で まことしやかに書かれたものもあり、全ては 残念ながら信用できません。そこはやはり自 身で情報を集め、取捨選択し、判断する必要 があります・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる