教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【音楽アーティストと関わる仕事をするには】私は今大学一年生で大学卒業後はアーティスト、主にアイドルに関わる仕事に就きたい…

【音楽アーティストと関わる仕事をするには】私は今大学一年生で大学卒業後はアーティスト、主にアイドルに関わる仕事に就きたいと思っています。でもまだやりたいことが漠然としていて芸能事務所に就職するのか、コンサート制作会社に就職するか、テレビ局、メディア関係の会社に就職するか決めていません。でもどの職業に就くとしても就職活動の際大学生活の実績が重要視されると思います。具体的にどのようなことをしたらこれらの就職に有利になるでしょうか。ちなみに私は地方の大学に通っていて大手芸能事務所でアルバイトなどはできません。今やっているのはTOEICの勉強、アカペラサークル、地元の小さな音楽イベントのディレクター(お手伝い)、エンタメ関係の本を読みまく ることです。2年生からでもできるものがいいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,084閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、どの様にして関わりたいのかをしっかりと見定める事から始められては如何でしょう? レコーディングエンジニア、マネージャー、アーティスト営業、コンサートスタッフ、PAなどアーティストやアイドルと関わる仕事は様々です。 何をもってどの様にしてアーティストと関わりたいのかを考えずにただ漠然と、そういう所に就職したいと思っているのなら正直考えが甘いです。(人事の人は割とそういうのを見抜いてたりするので) どの様にして関わりたいのかをしっかりと見定めたのなら、その為には何を勉強したら良いのか、何を準備したらよいのかが自ずとわかってきます。 TOEICなどの特殊なスキルの勉強や、小さなイベントの運営、お手伝いも全然ありだと思いますが、人前で面白い話など他人を笑わせられるスキルを持っておくと良いですよ。(アーティストや新人の緊張を解す為のスキルとして必要とされているのでこういった事は芸能業界では必要なスキルの一つです)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる