教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本郵便で配達の仕事(パート)をしています。勤めて5年以上になりますが、近年、少ない人数の中での業務などにより、心身とも…

日本郵便で配達の仕事(パート)をしています。勤めて5年以上になりますが、近年、少ない人数の中での業務などにより、心身とも限界近くになってきてます。転職を考えはじめる最中、特定記録郵便を紛失してしまいました。結果としては、紛失から4日後に発見できました(よその家への誤配の為)。無くしてから、2日間はその日に通ったルートを何回も通りました。その2日間は、たまたま、用事の為、前もって、休みをいただいてましたが、サービス出勤を命じられました。 元々、以前から精神的にもきついと感じていたのはありますが、見つかるまでの間は、[見つからないので、会社から解雇あるいは減給処分いただけますようお願いします]と言いました。それに対して、[お客さんの個人情報だから、辞めて済む問題ではない。見つかるまで、探し続けろ]と言われ、自分は半狂乱となり、[お願いですから、会社から処分をいただけますようお願いします。]と言いながら、たまたま、目の前にあった車両の鍵が入っているボックスに自分の頭を何回も血が出るまでぶつけました。それでも見つかるまで探し続けろ、と言われました。 この仕事はお客さんの大切な個人情報の書類を届けているので、言われることは分かります。しかし、上記の様な場合も責任を取らなければならないのでしょうか? 弁護士に責任の取り方を相談しようと思っておりました(ネットで調べた限りでは、特定記録郵便の紛失においては、責任はとりかねます、と載ってました)。

続きを読む

604閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じく日本郵便の配達員です。 (アルバイトなのであくまで参考程度に) まず見つけるまで辞めてはいけないというのは、 可笑しいと思います。 私は受託者の者なので、社員さんについては定かではありませんが、 あなた個人が責任を負うことではないと思います。 もし、まだ解決していないのであれば、 弁護士に相談する前に、労働基準監督署に相談して見ては如何でしょうか。 たくさんの解決策を得られることが出来ますよ。 どうか、お体には気を付けて。

    ID非表示さん

  • 元正社員です。 記録付き郵便物は、一本出も失くしたら出てくるまで探すのは鉄則です。 あなたはどこまでご存知かわかりませんが、普通郵便でも熱心な外務員は配達の間を縫って、5日ほど粘り強く探す社員もいますよ。 特定記録についての日本郵便の見解は >万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません。 損害賠償をしないという事であり、日本郵便のHP上には責任を取りかねるという文言はありません。損害賠償をしないというのは、社員が無責任に扱ってよいということとイコールではないのです。 確かに、外務職が過酷なのは事実です。あなたも頑張られていて、お疲れになって、注意力が散漫になってしまった点もあったかと思います。 そこは私も事情を知るだけに同情は致します。 しかし、あなたの態度がよくありません。減給や懲戒で済ませて調査をもう打ち切ってくれという事は、失くした本人が言うべきことではありません。 上司たちの言葉をきついと思ったかもしれませんが、上司たちは、あなたをいじめたいのではなく、最終責任は我々が取るが、せめて受取人様や差出人様に対し、最後まで投げださずに誠意を見せろと言いたかったのだと思います。 あなたは責任取らなくちゃいけないかとお尋ねですが、責任を取るというのは探す行為ではなく、見つからなかった場合お客様に最終謝罪をしに行く責任者です。 探す行為は、失くしたものとして人道的に当然であるという事なのです。 あなたのミスだと、始末書をかかされて訓戒程度の罰則が降りるかどうかです。 減給もすぐできるわけではなく、次回の評価時に今回のミスがどう出るかで、あなたが申し出れば即どうにかなる問題ではありません。 社員が責任を取って辞めろと一言でも言いましたか?諦めずに探せと言っただけです。結果見つかったではないですか。あなたが言う通り諦めていたら見つからなかったのではないですか?見つかればお客様は許してくれるでしょうが、当事者のあなたが探すことを放棄し辞めたと分かれば、お客さんは何倍も怒ったでしょう。 ただ、頭を打ち付けるなど、もう精神的・肉体的に疲弊していて、勤務が不安な状態でいらっしゃるなら、運転を伴う仕事なので、ご自身がこれから突入する年賀繁忙に耐えうるか、よくお考えになって下さい。 一度話が分かりそうな同僚上司先輩に相談された方がいいですよ。 集配の人に話しづらいようでしたら、総務部の人の相談するのが良いと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 同職者です。 言いたい気持ちはわかりますが、紛失したから責任取って辞めます、あとは会社が何とかしてくださいは果たして責任を取る行為なのでしょうか? 私の職場でも何人も見てきました。 無くして見つからないから辞めますと上司に伝え、そしてそれ以降出社せず辞めていく人達。 過去に薄物の小包を紛失した者がいて、「責任取って辞めます」と言い残しその場を立ち去った社員がいたのですが、その小包を私達が探す頃には外は猛吹雪になっていて、えらく苦労した経験があります。 それって人としてどうなんでしょう? 何の責任を取ったんでしょうか? ただ面倒臭くなっただけじゃないでしょうか? 確かに過剰のサービス、対応のあまり言われの無い罪を被ったり歯痒い辛い思いをすることも多いです。 精神が蝕まれ、嫌気が差す職場風土なのもわかります。 辞めたい気持ちもわかりますが、無くしたのは貴方なのですから、何故どこで無くしたのかは貴方の行動を追っていかなきゃわからないですし、探す義務はあると思います。 辞めるのはそれからでしょう。 ましてや特定記録なら追跡状態もわかるので配達完了になっているのか、またはなっていないのかで探す場所もある程度絞り込めるでしょう。 それにもし貴方が逆の立場でお客様だったらどう考えますか? 私なら納得できないと思います。 その特定を無くした配達員に辞めるのではなく、必死に探してほしいです。 責任を取るということは辞めることではありません。 それは匙を投げるのと一緒です。 責任そのものは会社が取りますから。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 同業者です。 特定記録郵便というものはザックリ「追跡あり・補償なし」というものでしょうか。 例えば郵便屋さんがポスト投函ではなく手渡しで、お客さんと面と向かって「○○様ですね、こちらにサインお願いいたします」等と受け渡しするサービスであれば、誤配の責任は相応に大きいでしょう。 ですがポスト投函・補償なしのサービスでそこまでの責任が問われるのかと訊かれたら、やはり疑問符が付きます。 誤配の他によくあるトラブルとして破損が挙げられますが、補償なしのサービスで例えば封が雨水で濡れている等とクレームを付けられても、こちらとしては「宅配便で送ってもらってくれ」と言いたくなります。 いわゆる、配送業のサービス過剰問題ってやつです。 相応のサービスが期待され、相応の責任を負う必要がある場合、前提として発送元が高々数百円をケチらずに質の高いサービスを選択している必要があります。 法的手段を採る場合、そのあたりの話がキーになってくると思います。 今一度、契約書等に目を通して、改めて業務上過失に対する責任の重さとサービスの質を天秤にかけてみてはどうでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

日本郵便(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる