教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部が6年制に移行して10年以上経ちますが、6年制移行に伴い低偏差値の薬学部が乱立しましたよね。それでいて薬剤師国家試…

薬学部が6年制に移行して10年以上経ちますが、6年制移行に伴い低偏差値の薬学部が乱立しましたよね。それでいて薬剤師国家試験の難易度が上がったとか。 それゆえ底辺薬学部では大学に入ったはいいけど、ベースが低いゆえに勉強についていけず留年者や退学者が続出していると聞いたんですが、実際そうなんですか?

補足

底辺薬学部を新設した大学は、そこそこ裕福な家庭に育ったバ◯をターゲットにした荒稼ぎビジネスが目的ですか? 偏差値が50に満たなくても6年制卒の薬剤師になれると勘違いして意気揚々と薬学部に入学したものの留年を繰り返す。大学側とすれば、学生が留年すればするほど長期的に莫大なカネを落としてくれる。 これが狙いですか?

1,365閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    底辺薬学部を新設した大学は、そこそこ裕福な家庭に育ったバ◯をターゲットにした荒稼ぎビジネスが目的ですか? 偏差値が50に満たなくても6年制卒の薬剤師になれると勘違いして意気揚々と薬学部に入学したものの留年を繰り返す。大学側とすれば、学生が留年すればするほど長期的に莫大なカネを落としてくれる。 これが狙いですか? 正解だと思う。 私立大学は金儲けばかり考えている。 よくパンフレットに質のいい薬剤師を育てるとか書いてあるけど本当に質のいい薬剤師を排出したいなら私立の半分は廃校にするべきだし

  • いえ、卒業させてやるが、国家試験は受けないでねと言うのが正しい話

  • それゆえ、というか、設立ラッシュの前から一部の薬学部はそうでした。 その数が増えただけのことです。

  • 在学していても国家試験に受からずに退学するというパターンです。 特に私大の薬学部で近年にできた歴史が浅いところに偏っているように思えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる