教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法に詳しい方お願い致します。 現在派遣として工場に4年勤務しております。 来年2018年に年満期で秋には…

労働基準法に詳しい方お願い致します。 現在派遣として工場に4年勤務しております。 来年2018年に年満期で秋には現在の派遣先から次の派遣先に通常なら移ると思うのですが(紹介先がある場合)派遣元の営業マンに確認したところ現在で働ける!抜け道なんていくらでもある、同じ仕事でも書類上の部署を変えれば問題ないと…第一工場から第二工場みたいな感じです。仕事は同じです。 当方の派遣先では無資格でクレーン、溶接を指揮命令者に指示されやっています。 私も溶接は経験も資格もないですが休憩時間に練習して覚えてやるよう指示されおこなっています。 このような3年縛りの違法行為、無資格での業務は労務署に発覚した場合私にも罰則があるのでしょうか?

続きを読む

224閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社だけ。労働者は逆らえない弱い立場なので。 派遣会社もかなり問題だけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる