教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市営バスに合格しましたが、

市営バスに合格しましたが、これから大型二種の免許を取得してからの 最終試験後、採用が決定します。 仕事はまだ続けながら、教習所へ通い、 免許を取得してから最終試験を受ける予定でおり、 近隣の教習所へ手続きをしました。 月に8日ほどある休日は、シフト制のため 不規則ですが、休日をフルに使い教習しようと考えておりましたが、 そこの教習所では、 大型二種の実技も学科も、毎日やっておらず、 やっていても時々で、夕方から夜だけ…と 非常に少ない時間帯しかしていないことがわかりました。 やっと都合のつく予定があり、 予約しようと電話しても、担当がいないから 担当が帰ってくるまで分からないの一点張り…。 教習までになかなかたどり着けず、 このままでは何ヵ月あっても免許を取得できない気がしてきて不安になりました。 市営バスの実技合格にも期限があり 焦りを感じています。 他の教習所へ転校などできないのでしょうか?

続きを読む

281閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大抵の指定教習所の二種免許のコースは、時間が自由になる教習生を想定しています。働きながら通うのは難しいですよ。転校先を探すのは無駄で、今の仕事を辞めて時間を作るか、有給消化で数週間休んで合宿に参加するか、でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる