解決済み
今ってどこの会社も人材不足なんですか?僕は子供ですがその様には思えません、だって大企業に就職できないですやん。今後もっと人材不足でええと思います
63閲覧
今は空前の求職難です、売り手市場で仕事は一杯あります残念なのはデフレの弊害で給料が上がらず残業が多い企業が多い事です。 これは安倍政権の効果とも言えますし、日銀黒田総裁の異次元の量的緩和つまりお金を刷って国債を買い戻しお金の流通量を増やしている為です。 半端ない量的緩和をしているのにも関わらず、デフレ脱却が出来ていません。 消費税が上がるとデフレは加速し、景気も悪くなるので仕事は減ると思います。 本当は消費税をやめてしまった方が景気は良くなり、仕事は増え税収も増えるのですが財務省は単式簿記で経済を理解できておらず、増税は自分の手柄になり昇格しますが減税はその逆なのでありもしない危機感を政府に訴えかけて増税を推進します。 消費税が増税されるたびに景気は落ち込んでいます。 物品税で個別に課税した方が良いです。 それと長期政権が続けば仕事は増え、訳も解らない民主党等が政権を取ると、外国人投資家が逃げるので景気は悪くなり仕事も減ります。
人手欲しがってる業界は、いっぱいありますやん!企業が求める人材と見合わない能力の人が多いんだす!まあ!起業も、高学歴やら、贅沢ぬかすんで、集まらないとこもありますがな!(笑)
現状からすると、人材不足という言葉が説明不足です。 求職者は沢山いますが、企業が欲しがる人材が少ないのが実情です。 いわゆるミスマッチですね。 企業が正社員として欲しい人数は限られています。 一旦正社員として雇うと、社員教育や福利厚生など全て会社が負担します。 これが会社にとっては大出費なのです。 しかも近年は離職率も高くなる傾向。 そうであれば出来る限り正社員の数を抑えたい。 これが企業の本音でしょう。 一方で実際に減らした人数で業務を回すことは厳しい。 その分格安賃金の非正規雇用を増やすことで企業の負担を少なくしているのです。 人手不足が続いたら大企業に就職しやすくなると思うかもしれませんが、 現実的ではありません。 それよりもAIに業務を乗っ取られ、働く場所は今後ますます変化を要求されることでしょうね。
< 質問に関する求人 >
日銀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る