解決済み
看護学校で「友達」と呼べる人は一人もいないのですが、これから大丈夫なんでしょうか?私は看護学校に入学して半年経ち、クラスの子達ともまずまず話せてますが、そもそも私は看護大学を落ちたクチなので、どうしても学習に対する姿勢や、一般常識を知らないなど、レベルが低く感じてなりません。落ちたくせに偉そうですよね。 そのために私は昼間はいつも人気のない別の教室でぼっち飯を食べ時間が余れば図書室で課題をしている毎日です。 趣味が合いそうな子はいるにはいますが、不真面目で自分の落ち度を人や世間様のせいにするところが目立ちすぎるため、深くは関わってません。 それでも課題の相談や過去問を貸し借りする仲の子は一人いるんで、なんとか生きています。 こんな学校生活で誰とも深く関わってない私は大丈夫なんでしょうか? これから試験や実習のためにもう少し踏み込んだ人間関係を築いた方が良いのではと近ごろ思っています。 ご意見をお聞かせください。
9,987閲覧
2人がこの質問に共感しました
お気持ち分かりますよ。 価値観や常識が違う相手と一緒にいるのは疲れますよね。 特に実習の時は仲の良い友達がいるに越したことはありませんけれど、一緒にいて疲れるだけの相手と無理して仲良くなっても負担が増えるだけです。 それでも軽いお付き合いはこれからも大切だと思います。ですがいま大切なことは、看護技術を磨いていい成績を取って、将来ご自分のレベルに合った人や尊敬できる人のいるところに就職できるようにしておく事ではないでしょうか。 看護学校がどのくらい忙しいか存じませんが、医療系の他大学とのサークルや団体に入ってみてはいかがですか?◎色々な大学の人と知り合う事で尊敬できる人に出会えたり、実習の辛さを語り合ったりできる人に出会えるかもしれません。
2人が参考になると回答しました
実習が始まったら、やはり仲が良い友達がいた方のが良いと思います。 実習グループが同じであっても、別であっても 仲の良い友達はいた方のが良いと思います。 実習は肉体的にも精神的に辛かったです。 そんな時、仲の良い友達は凄く支えになりました。 主さんがとても強い方で周りとの関わりを拒むのであれば、それはそれで個人の考えなので否定はしません。 でも…仲の良い友達がいる事は沢山プラスになる事は有りましたが、マイナスになる事はありませんよ!
1人が参考になると回答しました
じゃあ看護大学に編入したら?
< 質問に関する求人 >
看護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る