教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官に合格した人についてです。

警察官に合格した人についてです。ただ憧れや、安定してるからの転職先、公務員だからという理由で合格した人と、本気で警察の仕事がしたくてその為の勉強を惜しまなかった人が不合格になっていました。 採用される基準て、本気度ではないのでしょうか。 何年もかけて合格する人、簡単に合格してしまう人。人間性の問題でしょうか?身辺は考えないとして、警察官に採用される基準がわかりません。 なんだか、本気で目指している人が可愛そうだなと思います。 宜しくお願いします。

補足

それとも本人は気づいてない何かが足りないのでしょうか。

続きを読む

3,457閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大いに共感ですね。 何人ものそういった方々の本気の努力と涙見てきました。胸が痛いです。 しかし面接官からしたら「そんな努力や本気なんて知らないよ。」ですね。残酷ですが あと本気と適当さんの面接での違いは緊張感ですね。 受かっても落ちてもいいや〜 いわゆる「開き直り」って強いです。余裕があるから落ち着いて口先スラスラ答えれますからね。そこを面接官も好印象〜と。 それに年齢等も関わってきます。 ようは警察官の面接官だから本気の人間が分かるとか見透かせれるとか全くもってないですから。警察官としての仕事は出来ても彼らも人事異動してきた面接の素人です。見てる部分も事務的ですし将来の警察のためになんて考えてませんから。 社長じゃないのだから。 だからこそ本気の人にはこの壁を乗り越えてもらいたいです! 他所でも狩りしてる公務員ハンター達に負けないでください。

    2人が参考になると回答しました

  • 確かに何回も受験する人と一発でエスカレーター式に合格する人って何の差があるか。私なりに研究しましたが、どうやら人間性(精神的な部分)が最終的に決め手なのかな〜と思いました。 「あ!この人、ホントは思ってないな!」なんて警察官には即バレてしまいます。職業柄、結局、悪い犯罪者が相手なので、人間性に対しての見方は一般人より誰よりも優れています。 そういうことで面接が一番採用に関係していると私は結論しました。 参考までに。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 本気度なんてどうやってみるんですか? 採用基準は公表してますよ。 一般教養、体力テスト、適性試験、面接です。やる気に満ち溢れていても採用されません

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる