教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建士についてです。 私は去年19歳で宅建を取得しました。 今年20歳になるので取引士証の交付を受けようか考えていま…

宅建士についてです。 私は去年19歳で宅建を取得しました。 今年20歳になるので取引士証の交付を受けようか考えています。 現在大学2年なので実務経験もないことから登録実務講習を修了することが必須です。 父からは働いてからだと暇もないから学生のうちにやっとけと言われていますが、こうゆうのは時間があるときにやっといた方がいいですか? ちなみに、不動産会社の就職は今のところ希望しています 講習費用のほうは大丈夫です。

続きを読む

435閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    費用の心配がないのであれば、登録には手間や時間がかかりますので、社会人になってからより、学生のうちにしておいた方がよいかもです。 で、取引士証を手にするまでのおさらいです。 登録 ○登録実務講習 1カ月の通信講座+2日間のスクーリング で、宅建の試験後合格発表前の時期なので、最速のスクーリングでも1月となってしまうと思う。費用約2万円 ○登録申請 各都道府県建築住宅課等 費用3万7千円 添付書類集めに数千円。 取引士証 ○法定講習+取引士証交付申請 法定講習は、過去5年の法改正+判例といった内容で、宅建協会等が行っています。他の回答者も心配されていましたが、合格後1年の免除期間内には登録の申請までできそうにありませんので、法定講習も受講が必要になりそうです。各都道府県の宅建協会ではおおむね1カ月に1回程度かと思います。講習費用は1万円から1万5千円程度。取引士証の交付申請手数料は4500円。 ここで、取引士証の交付申請は、登録番号が必要ですので、都道府県の登録完了後となります。 登録の登録免許税もあわせて7~8万円で、登録実務講習の時期次第ですが、これから準備をして取引士証を手にするのは3月末頃といったところでしょうか。

  • 昔は就職先が登録に関する時間、費用の負担をしてくれましたが、今は状況が違います。要は借りるのも含めてそれだけ宅建士は余っています。 なので、先に登録済みで免許証がある者を優先するでしょう。 講習も毎日やっている訳ではありませんので、予約状況も覧て準備をしましょう。 タイミングがズレれば、結構時間は掛かりますヨ。

    続きを読む
  • やれる時にやっておきましょう。

  • 費用を気にしないなら、やっておいた方が良いです。 宅建「試験の申し込みの手続き」をしましたね? その手続きの何十倍も面倒くさい「登録・免許交付の手続き」だと感じました。 準備をしてから、かなり順調にいったとしても3ヶ月はかかると思います。 学生さんなら、お父様(家族)にも手伝ってもらって下さい。 私は、試験の申し込みよりも、試験の勉強よりも、「この登録と交付までの準備まで」の方が面倒だと感じました。笑 合格が1年前なら、もう一つの講習は大丈夫ですか?早めに確認しないと、それも合わせて4〜5ヶ月かかる手続きになるかもしれませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる