教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦が正社員になりたいってアホなことですか? お子さんいるなら旦那さんに養ってもらえば?とかパートでいいじゃんとか、正…

主婦が正社員になりたいってアホなことですか? お子さんいるなら旦那さんに養ってもらえば?とかパートでいいじゃんとか、正社員になるのは独身の子だけ、と思う面接官が多くて嫌になります。主婦が正社員、馬鹿げてますか?

1,155閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    いえ。私は今年正社員に運良くなれました。 資格も経験も無い、全く初めての業種でしたが、チャレンジ中です。 先輩は皆年下で、20代の子に怒られてます(笑)。 子育て中の、または終わった主婦が社会復帰するのには、色々なハードルが有りますが、一番はやはり子供です。 正社員とは責任とお給料が伴う、大変なお仕事です。 子供が家庭が年齢が、等を良いわけには出来ないのです。 また、旦那の稼ぎがあるから、と簡単に辞められたら困るのです。 会社側は、そんな危険性を心配していますし、そういう偏見があるのです。 貴方が子供や旦那を言い分けにせず、一社会人として、貴方個人として働く覚悟があるなら、それをアピールして面接官に伝えて下さい。 貴方の気持ちと覚悟が伝わればきっと採用されますよ。 応援しています。

    ID非表示さん

  • どうして今、 正社員になりたいと思うのですか? 正社員になりたいのなら、 一番有利な新卒の時に正社員を目指すのが普通ですよね。 もしかして、新卒の時に正社員を目指したけれど、 正社員になれなかったのですか? それなら、能力が低いということですから、 今正社員になるのは、さらに難しいと思います。 もしかして、新卒の時に正社員になったけれど、 その後に辞めてしまったのですか? どんな事情で正社員を辞めたのかは分かりませんが、 仕事を続ける根性や覚悟がないと見なされる可能性は大。 あなたにふさわしいのはパートだと思います。

    続きを読む
  • 全然アホじゃないですよ。 採用する側が、やっぱり独身の方が使い勝手が良いから主婦を敬遠してるだけです。

  • 扶養控除や年金健康保険もロクに払わないほうがどうかと思いますよ パートも扶養控除考えて月8万ちょっととかアホらしいです あと数時間勤務をプラスするだけで正社員として給料も何倍、ボーナスも貰えるのに、なれるなら正社員のがずっと良いです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる