教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在教職を学んでいる者です。

現在教職を学んでいる者です。英語の教師になるため勉強中なのですが、履歴書に書く項目を増やすために簿記3級の資格を習得しようと2ヶ月勉強中です。 ですがこの資格が役に立つのかいまさら分からなくなり、英検の勉強などをしておいたほうがいいのでは?と思い始めました。 私はどうすればよいのでしょうか?

続きを読む

49閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簡単に取れる、仕事に関係のない資格を増やすと、自信がないことがバレて印象悪いかも。どんなところに採用されるか分からないのだから、資格が欲しければ、普通免許の方が役に立ちます。あとは小学校で支援員のバイトとか、貧困家庭の子対象の無料学習塾のボランティアとか、仕事に生きてきそうな活動した方が有意義だと思います。

    ID非公開さん

  • >この資格が役に立つのかいまさら分からなくなり 教職関係で【公務員になる】目標だけなら、別に履歴書への項目増やしよりも本来の担当科目の奥を深めることだと思いますね… が、塾の講師も視野に入れるとなると、将来的に塾長など運営サイドの立場に加わることも頭に入れておかねばならなく、3級程度の簿記知識は社会人としての常識、心得事項です(合格の免状の必要性でなく、あくまで自分の中での常識事項として)。 そういう教職者になるかどうか現時点で未定なら、「履歴書の項目」のことは脳裏から消し去ったうえ、やれるところまで勉強してみることでいいですね。3級の免状がなければ話にならない職務性ではなくても、です。 ※逆に言えば、公務員としての教職者が「ツブシが利かない」と揶揄されるゆえんが絡んでいる問題です。公務員であり続ければ、簿記範囲の常識事項がなくても通用していけますからね。そういう社会人であっていいか、自分に問いかけるべき問題です。「履歴書への項目」などと体面のことではなくて…

    続きを読む
  • 英語の教諭になりたいなら、何の役にもたちませんから、止めてしまった方が良いです。 そんなことより学部生でしょうか。今は学部卒で教諭になろうとするのは相当に困難になりつつあります。 教諭になりたいのなら今一番考えるべきは大学院への進学ですよ。

  • ついでに特技の欄に書けるように、例えば、けん玉の特訓なんかもしてみてはどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる