教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員登用試験を受けるのですが

正社員登用試験を受けるのですが志望動機についてですが 安定した地位につき親孝行するため という動機は大丈夫でしょうか。

続きを読む

3,690閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社が何のために質問者様を正社員にするのかを考えれば、大丈夫か大丈夫じゃないかがわかるでしょう。会社は、質問者様に親孝行してもらうために、質問者様を正社員にするのだと思いますか?

  • その動機では不十分です。 どんな職種の正社員かわかりませんが、 正社員になる、という「覚悟」の意志表明が必要です。 今までは「時間」を売っていた、つまり会社に自分の時間を 「買ってもらっていた」身分から正社員として、自分の時間を 買ってもらうのではなく、自分の「時間」を使って責任感を持って 「貢献」をすることになります。 営利目的の会社であれば、利益を出すことで会社に貢献します。 ・責任(業績、会社のカンバンを背負う、社会的責任) ・貢献(業績、後輩の育成・指導、チームワーク) こういったキーワードで考えてみましょう。 親孝行は「自分、自分の身内の為」ですので、聞き手(会社)には 全く響きません。雇ってくれる側が「あなたを欲しい」と思わせないと 行けません。 今までその会社で働いて得た「経験、人脈、ノウハウ」これを迷うことなく 正社員として最大限活かす、そういうメッセージが必要です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる