教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家一般職 高卒程度の面接カードで、公務を志す理由とありますが、それは公務員になりたい理由を書くのですか?

国家一般職 高卒程度の面接カードで、公務を志す理由とありますが、それは公務員になりたい理由を書くのですか?そこに自分が希望する官庁に行きたい理由を書いてもいいのですか?

補足

また、どんな風に書けばいいかアドバイスをお願いします。

1,162閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務員になって何をしたいのか、それは、なぜなのかを書けば良いです。 給料が良いので、ただ、なんとなく と言う理由だとやめる人や、まともに仕事をする人ではないので 採用しません。

  • 公務を志す理由とは何故公務員として働きたいのかを問いたいのです。 ありきたりの安定性とかではなく公僕として何をしたいかではないのですか。 希望する官庁は誰しもあるでしょうが合格者が記載される任用者候補名簿の中で高成績の人から面談の打診任用という流れですので下位で合格すると任用されないこともあり得るそうです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる