教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の資格を取得したいのですが、受験資格に年齢性別病歴などの制限はあるのですか?

社会福祉士の資格を取得したいのですが、受験資格に年齢性別病歴などの制限はあるのですか?

4,194閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年齢・性別・病歴などの制限は特にありませんが、以下のいづれかの要件を満たしていることが必要です。 (1) 4年制大学等で指定科目を修めて卒業した方(平成21年3月31日までに卒業見込みの方を含みます) (2) 2年制(又は3年制)短期大学等で指定科目を修めて卒業し、指定施設において2年以上(又は1年以上)相談援助の業務に従事した方(平成21年3月31日までに従事する見込みの方を含みます) (3) 社会福祉士短期養成施設(6月以上)を卒業(修了)した方(平成21年3月31日までに卒業(修了)見込みの方を含みます) (4) 社会福祉士一般養成施設(1年以上)を卒業(修了)した方(平成21年3月31日までに卒業(修了)見込みの方を含みます) (5) 児童福祉司、身体障害者福祉司、福祉事務所の査察指導員、知的障害者福祉司及び老人福祉指導主事であった期間が5年以上ある方(平成21年1月24日までに5年を満たす方を含みます)

  • 資格取得のための制限といえば、以下の欠格事由に該当する場合のみです。 「社会福祉士及び介護福祉士法」 (欠格事由) 第3条 次の各号のいずれかに該当する者は、社会福祉士又は介護福祉士となることができない。 1 禁治産者又は準禁治産者 2 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者 3 この法律の規定その他社会福祉に関する法律の規定であつて政令で定めるものにより、罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から起算して2年を経過しない者 4 第32条第1項第2号又は第2項(これらの規定を第42条第2項において準用する場合を含む。)の規定により登録を取り消され、その取消しの日から起算して2年を経過しない者

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる