教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで働いてる人に質問です。私は今年結婚したばかりの新婚です。旦那のためにもコンビニで働きたいと思ってますがコンビニ…

コンビニで働いてる人に質問です。私は今年結婚したばかりの新婚です。旦那のためにもコンビニで働きたいと思ってますがコンビニに採用されるにはどうすればいいですか?面接は受けても受からないことがあります。面接に受かるには皆さんはどうしてますか❓

743閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    元コンビニ店員です、最近まで6年間働いてました。 まず身だしなみですが ・髪の毛は明るすぎなければ殆ど大丈夫です、茶髪でもモカ系なら大丈夫けど少数店舗でダメなところもあるかも ・カラコンはダメではないですが面接時は避けましょう、特にオーナー店長が年配の方の場合カラコンというものに偏見を持ってる人が多いです ・面接時はラフな格好が無難です、必ず長ズボンでダメージジーズは柄物もダメです、普通に青色のジーパンや黒色など白も避けた方がいいと思います。 ・店舗によりますがアクセサリーがダメなところもあります、結婚指輪などは大丈夫だと思いますが大ぶりのイヤリング、ピアス、ネックレス、ブレスレットはNG 簡単に纏めると老若男女様々なお客様が来店されるので無難な格好。というものが1番です 面接時は ・勤務できる時間や日時をきちんと細かく伝える。嘘はいけません、土日は入れます!と答えてはいれなかったりするとやはり困ります。 ・質問に対してはっきり答える。ボソボソ小さな声で答える人に接客業が向いているという印象を持たれませんので ・相手の目を見て話す、上記と同じですがオーナー店長に対してもお客様に対してもきちんと目を見てきちんと発言できる人かどうか見られてたりします 他にバイトする前に覚悟?しておいたいい事ですが ・コンビニは24時間毎日営業です、お正月、GW、クリスマスなどなど家族で過ごすので入れませんは通用しません。例えばクリスマスは24日、25日のどちらかは必ず入るなどはしないといけません。どちらも家族で過ごすから入りたくない!なんて言い訳は通用しません。それが嫌なら24時間営業のコンビニバイトは絶対にやめたほうがいいです。 ・想像しているより覚えることが多いと思います、時給が最低時給割りに覚えることが多すぎてしんどい!!これがコンビニバイトです。レジ1つでも公共料金、インターネット決済、金券、お歳暮お中元などの予約、他にも品出し、廃棄、フライヤー中華まん作成、コピー機の使い方、店内清掃、重い荷物の移動などなどやる事は沢山です。 ですが1つずつ覚えていけばいいんです、すぐにできるようにはなりません。覚えて自分でできるようになるとやり甲斐があると思いますよ、私はなんだかんだしんどいなー辞めたいなーと思ってもお客様から最近頑張ってるね!って話しかけてもらえたりすると頑張ろう!ってなります!そこは老若男女様々なお客様が来店コンビニですので色んな方からご意見もらえるという利点はありますよ! ・近々赤ちゃんができたらいいなーと考えているならコンビニバイトはお勧めできません、まず上記にも書きましたが覚えることがありすぎます1ヶ月やそこらで一人前の店員には慣れません、それこそオーナー、店員が留守でも自分ともう1人のバイトで回せるようになるのは1年以上経ってからと考えていいでしょう。短期間のみになる可能性があるなら面接自体やめておいた方が賢明です。 あと他にも仰られている方もいますが本当に店舗によりお店の雰囲気は様々です。オーナー、店長の当たり外れで自分の心持ちが変わってくると思います、オーナー、店長が仕事に対して厳しい方でもきちんとできたら評価してくださる人の店舗ならきっと続けていけるはずです! 面接候補のコンビニが何店舗かあるなら全て受けるのもいいと思いますよ!面接の時のオーナー、店長の雰囲気確認しましょう!清潔感がない人がオーナー、店長なら辞めときましょう!店も適当な人が多いです! すみません書き方が悪かったです。 ズボンに関してですがふつうの青色のジーパンや黒色ジーパンはOK 柄物やダメージジーズ、また白色もNGです ちょっと地味かな?ぐらいの格好でもいいと思います!実際上にコンビニの制服を着るので柄物のジーパンなど履いてたらすっごく変です!青色のジーパンや黒色ジーパンならどのコンビニの制服でもそんなに浮かないと思いますよ! 白色は清潔感がありそうな気はしますが実際働く時油が跳ねたりして汚れたら目立ちます!

  • コンビニは割とどこも人手不足なのでよっぽどのことがなければ採用されると思います。最低限のマナーが出来ていれば落ちないかと。あとは入れる時間帯や日数次第でしょう。ただ、コンビニはオーナーによって当たり外れがすごいのでお気をつけて。足りないからと希望の日数以上入れられたり新人なのにろくに教えられないまま放置されるなど色々とありますがブラックなところもよく聞きます。

  • ・髪染めてませんか? 最近の若い方は髪染めたりしてるのが散見されますのでね。 ・最近流行のファッションとかで面接に行ってませんか? コンビニで働く以上制服+長ズボンがベターです、あと動きやすい靴。 ・ないとは思いますが香水とかやってませんか? 香水臭かったら採用したがりませんから。 ・面接の際に受けごたえが不適当になったりしてませんか? これも客商売で重要な事 ・雇用主の事を考えずに自身のお願いばかり通そうとしてませんか? 以上ぱっと考えうるものを全て書き留めました。 思い当たるものがあれば改善、なければ自分で考える。

    続きを読む
  • 新婚=妊娠したらすぐ辞めるか休む=めんどくさい、採用したくない となります。 短期のバイトか代わりがたくさんいるような主婦パートの場所なら大丈夫かも。 コンビニよりスーパーがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる