教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

校閲の仕事をされている方にお聞きします。

校閲の仕事をされている方にお聞きします。昨年放送していた校閲ガール・河野悦子のドラマの内容は実際の校閲の仕事とだいぶかけ離れていると聞きましたが、具体的にどうなところが違っているのでしょうか? 細かく教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします!

続きを読む

363閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    絶対にあり得ないことは… 初校を受け持った悦子が、 「私、再校もやりたいです!」と主張した時、 部長が「仕方ありませんね」と言って、それを認めたこと。 初校と再校を同じ人が担当するなんて、 絶対にあり得ません。 私はあのシーンをみて、シラけてしまいました。 あとは… 校閲者が著者と直接接触するというのは、 ほぼないと思います。 ドラマというフィクションの世界だから許されますが、 悦子は全体的に、校閲という仕事の枠を越えて、 文章の内容に口を出しすぎ、出しゃばりすぎです。 「校閲=文章の内容に口を挟める仕事」 という誤解が広まらなければよいのですが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

校閲(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる