教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職(大卒程度)に専門学校にいって合格できますか?

国家公務員一般職(大卒程度)に専門学校にいって合格できますか?入国審査官に興味をもったので。

269閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    結論から申し上げますと、合格できます。 専門学校であっても、高卒であっても、大学中退であっても 競争試験で上位の成績を修めれば採用候補者となり。やがて 省庁を「選ぶ」立場になることができます。 (ギリギリだとそうはいきません・・・) 学歴云々のお話は、私の認識では半世紀ほど前は真実だった のかも知れません・・・という程度です。いや、そんな時代 そもそもなかったかも(-_-;) 現代は「競争試験」の時代です。 質問者さんの今後の努力の結果がそれを証明することでしょう^^

  • ゼロではないと言った程度です。 短大等の合格者は全体の1%です。 http://www.jinji.go.jp/hakusho/h24/1-3-01-data-16.html MARCH卒のWスクールですら落ちる人は結構います。

    続きを読む
  • 総合職はもちろん一般職大卒程度も「学歴フィルター」がありますので、それなりの国立大学や私立大学を卒業していないと最終合格はしても採用はありません。 つまり専門学校が採用に導くのではなく、ご質問者様の大学がどこかと基礎能力試験と専門試験を「専門学校を利用してさらに独学」しないと採用はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 君が大学教育を受けていれば可能性はあります。タダ、最低でも国立大、難関私学(MARCH、関関同立以上)卒業レベルでないと、公務員予備校にいこうがいくまいがほとんど合格可能性はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる