教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今地方国公立大学の経済学部に通っているのですが、就職について考えた時、特に行きたい分野やこの職業に就きたいというもの…

僕は今地方国公立大学の経済学部に通っているのですが、就職について考えた時、特に行きたい分野やこの職業に就きたいというものがありません。しかし今から何か行動を起こさないと、就職の時に出遅れてしまうと思います。そこで何か資格を取りたいと思ったのですが、文系でとっておいて役に立つ資格やとっておいた方が良い資格はありますか?教えてください。

72閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    特に就職に有利な資格はありません。 新卒はポテンシャル採用と言ってあなたの可能性にかけた採用です。 逆に転職では即戦力が求められます、その能力を証明するものが実務経験と資格です。 それでは就活にそなえて何を準備するか、 まず公務員試験を受けるかどうか決めます。 地元就職なら公務員が最も良い就職になります、 大企業を目指せば必ず転勤がついて回ります。 地元(公務員)か大企業(転勤)を大雑把にでも決めておきます。 公務員を目指すなら公務員試験の勉強をします。 大企業を目指すならバイトやインターンでコミュニケーション能力を鍛えます。 年長者と話す訓練をします、 先輩たちの就職先を研究して自分にあった会社を探します。 会社研究をすれば自然に志望動機も固まってきます。 あとはTOEICをやっておいて損はありません。 700点以上あれば履歴書に書いても恥ずかしくありません、800点以上あれば評価してくれる会社もあります。 それから運転免許は必ず学生の内に取得しておきましょう。

  • 経済学って意外と資格につながりませんよ。公務員、不動産鑑定士、中小企業診断士などで出題がありますが、大学で勉強する経済学とはだいぶ違うと思います。ケインズ経済学をもっと体系化して資格用にまとめた、というような感じです。特に大学でやっているのがマルクス経済学だと使い道はありません。 法律系や会計系はよほどの上位資格でないと使えないし、就職を希望するのであれば残念ながら良い資格はないと思います。 それよりもアルバイトや部活に精を出してコミュニケーション能力を磨いたり、世間との接点をもっていろいろ経験しておくべきです。就職したときに勉強ばかりできても役に立たないと思われます。 それと資格は本来何々がやりたいからこの資格を目指そうとか、やりたいことがないと取得する価値はありません。ただ漠然と資格が欲しいというのは本末転倒です。モチベーションも維持できません。その辺を再考するべきだと思われます。

    続きを読む
  • 大学何年生なのでしょうか? 大学では、経済学の専門的な勉強をされていますか? 以上の2点について不明な状況では、回答をすることは難しいですね。 就職も資格取得も、これらと無関係ではありません。 例えば、1年生で経済学の勉強もしていないのなら、まずは大学の勉強に力をいれるべきです。資格とか職業観もその延長に見えてくると思います。 3年生で、経済学の専門的な勉強をしていて、これから就活ということであれば、自分の進みたい業界を絞るのがよいですね。商社?金融業界?公務員? 資格取得は、特に必要ないかもしれません。「文系でとっておいて役に立つ資格」は、そんなにあるものではありません。

    続きを読む
  • 18卒の地方国立文系です。 資格云々の前に、とにかくいろんなことを体験して、自分という人間に厚みを出すのが1番だと思いますよ。 そうすれば就活の際に話せるネタも増えるし、何より積極性という新卒に求められる一番の能力をアピールできます。 僕は運転免許くらいしか資格はありませんでしたが、学生時代にやりたいことをなるべくやるようにしていたおかげで面接にこぎつけた会社からは全て内定をもらえました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ポテンシャル採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる