教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師免許と合わせ持つといい資格は何ですか?

薬剤師免許と合わせ持つといい資格は何ですか?将来、東洋医学を生かして病気をケアできる店を開業したいです。 あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、理学療法士、柔道整体師

782閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どういう形で、仕事をするのかによります。薬剤師としてなら、薬局、病院などの就業、鍼灸師やあん摩マッサージ指圧師は、基本、個人開業、理学療法士は、医師の指示で理学療法なので、病院やクリニック、介護施設などで勤務です。 勤務ですと、専門性の高すぎる資格は、ダブルライセンスの意味は、ほとんどありません。どちらかの資格が死にます。 開業であれば、あはきですが、薬剤師免許はほとんど使わない形になりますね。漢方薬局と併設はよいですが、基本、保険は効かないでしょうからね。

  • だいぶ前、薬剤師と鍼灸師のダブルライセンスに関心が集まった ことがありますが、今で言うバイタルサインをみるにあたって、 鍼灸師の資格が要るのではないかと言われていました。 これは目的が違いますし本題から外れますので詳細は省きます。 東洋医学というのが意外にネックになるかもしれません。 薬局での漢方は現状中医学をそのまま実践できるとは 言いにくく、主に日本漢方(和漢)ですが、 今の鍼灸は、学校で教わるものの中心は中医学を 取り入れた独自の学問体系です。 日本漢方と中医学はベクトルの異なる学問で、一部の 用語も診断方法も証のたてかたも異なります。 ですから日本漢方の「水毒」が鍼灸の側で通じないとか、 鍼灸での判断を漢方で対応するならどうしたら・・と日中 いいとこ取りのコラボレーションがし辛いこともあり得ます。 鍼灸師と薬剤師の会話は成り立ちますけれども、専門的な 段階ではややもどかしく思うときもあります。 東洋医学における内科と外科、そういう分類をされることも ありますが、逆に言えばそのくらい違うからこそ、全然異なる 視野が得られることにもなるので、相乗効果が期待できるとも いえますね。とはいえそれは別の人を使う方がより望ましい 可能性もあります。一般にオールラウンダーよりも、専門職 数名のチームの方が、餅は餅屋というメリットを活かせます。 ただ実際にその資格で施術をせずとも、資格を取るほどまで学んで いれば、チーム内で意思の疎通がしやすくなるのは間違いありません。 一般にウケが良いのは手技で、鍼灸はハリは痛くお灸(ヤイト)は熱い、 そういうネガティブな印象も少なくありません。逆に好意的で関心が高い 京都大阪とか、特に鍼灸への理解、認知は地域差が大きいです。 でも手技で何でもいけるかといわれれば、自ずと得意不得意はあります。 それに手技は資格の怪しい施術と混同されるという問題もあります。 そういう怪しいところも、素人が見れば「東洋医学」だったりします。 鍼灸、マッサージ、柔道整復の業界研究をされると何か見えてくるかも しれません。

    続きを読む
  • 開業予定の場所は、鍼灸に馴染みがありますか?地域性がありますよ。無いところならお客きませんよ。

    ID非表示さん

  • 病気のケアってなると、医師免許ですかねー。 あん摩マッサージ師は、マッサージを業とする資格 鍼灸師は、鍼とお灸を業とする資格 理学療法士は、医師の指示のもと仕事をしなきゃいけないので、開業権がない。 柔道整復師は、柔道整復術と呼ばれる骨折や脱臼の整復、固定をする仕事です。 東洋医学を生かしてとなると、鍼灸なんでしょうが、病気のケアは無理があるでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる