教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大同生命の福利厚生プランナーに応募しようか迷っているのですが、男性は働いているのでしょうか? 国内保険会社の営業はどう…

大同生命の福利厚生プランナーに応募しようか迷っているのですが、男性は働いているのでしょうか? 国内保険会社の営業はどうしても女性が多いですが実際に総合職ではなくて福利厚生プランナーで男性の方はいますかね?

2,009閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    男性はいます。しかし、10年前と比べて、かなり減少しています。なぜか、都市部より、地方の方が男性の割合は高いです。男性で残っている人は、優秀な人が多いです。 男性が少なくなった原因のひとつには、マネージメントをする課長(所長)が、男性の部下を苦手とするということがあると思います。男同士は、色々難しいようです。 また、外資系に比べて、収入の面でかなり厳しいということも大きな要因と思います。ただし、外資系よりも最初の査定期間が長いので、保険会社が新人にかける初期経費は変わらないと思います。また、新人のうちはけっこう保護されています。 お客様は法人ですので、お話しする相手は社長か経理担当者ですので、男性でしっかり話のできる人が、同じ仲間になってくれるのは嬉しいです。 地域や人間関係、運のよさで、ずいぶん差が出てくる仕事ですが、やりがいはあると思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる