教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お局を辞めさせたいです。

お局を辞めさせたいです。私は事務で働いています。 私の会社に居るお局は67歳、独身です。 つい先日、ありもしない事を社長の奥様にチクられ社長の奥様が会社に来ました。 私はやってない、と言ったんですが信じてもらえず。 こういう事されるのは初めてでは無いのですが。。 私の事を男好きだ、サボり魔だ、仕事中に携帯弄ってる、タバコ吸いに行く回数が多いなど、とにかく私の立場が不利になる事ばかりを言ってきます。 それを直接私に言ってくれればいいのですが、そんな事はせず、話を何倍、何十倍に盛って社長の奥様に電話して言うのです。 はっきり言って、その御局さんは誰もが認める程仕事に関しては必要ないと言われています。 私がトイレに行ってる間、又掃除している間に社長の奥様に電話でない事をあたかもありましたー風に言うのです。 ですが、自分の失敗。勤務時間にも関わらずネットバンキング、携帯電話、会社の電話から私用で電話をするなど、1番やっては行けないことをしている御局をどうにかしてでも辞めさせたいです。 社長や社長の奥様には何度もこういう行為をしていると行ってきましたが、ちゃんと聞き入れてもらえず。。。 のうのうと会社に来て好き勝手やって尚且つ、私を悪い人にさせるお局を辞めさせる方法は無いでしょうか? このままにはしておきたくありません。

続きを読む

2,442閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働者には団結権が認められています。 こういう問題は組合を通して会社に言うべきだと思います。 はっきり言って、その御局さんは誰もが認める程仕事に関しては必要ないと言われています。・・であれば他組合員も認定している事なので更にです。 尚、あなたが文句を言った所で取り上げてもらえるとは思いません。 何故なら、定年は65歳です。 それ以上の雇用契約は任意です。 普通の会社なら余程、貴重な人材なら別ですが普通の人材なら65歳で定年です、よくてパートでしょう。 雇用契約を締結している事から勘案するに、その方と会社は特別な関係でもあるのかなと疑いたくなります。 一従業員がそんな関係の所に口を突っ込む事は賢明ではありませんね。 組合が無い場合・・ オーナ企業であれば目をつむり無視するか、あなたが辞めるかでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • そこまで言うんだったら 男性社員を仲間にして戦争しましょう。 うちにも同じようなBBAがいますが 男子は快く思っていませんし 同じように、若いというだけで色目を使ってるとか 訳の分からないことを言い出す始末です。 67ということは定年行ってますし 結託して追いやってください。 そのためには、飲み会等に 積極的に参加して愚痴りつつ仲間を増やす事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる