教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品業界で働くことについて。

化粧品業界で働くことについて。現在、大学4年の男です。 就職先も決まり就活を終えている状況です。 化粧品業界で働きたいと考え、活動をしていましたが、思うようにいかず内定先は別の業界です。 今でも化粧品業界で働きたいと考えています。しかし、現実的に有力な企業はもう選考を終えています。 職種としては営業や広報などに携わりたいです。 転職して化粧品業界を目指す洗濯も考えていますが、美容部員などになりそこからキャリアチェンジするのではどちからが現実味のある選択でしょうか? 内定先は食品です。 アドバイスお願い致します。

続きを読む

1,045閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    化粧品業界を受けて落ちたということはあなたは向いていないということです。素直に食品業界で頑張った方がいいと思います。どうしても、化粧品業界目指すなら何もいいませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる