教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで働いているものです。

コンビニで働いているものです。コンビニにくるお客様はいろんな人ばかりですが、中にはストーカーみたいな人がいます。 私はコンビニで働き初めて1年になろうとしていますが、そのストーカーみたいなお客様は私が働く前から何度もうちのコンビニに来ていたそうです。 私が初めてそのストーカーみたいなお客様を接客した時に、私の名札をじっとみていたり、顔をみつめてきて「可愛いね」などと言ってきました。 そんな事を言うお客様は多いですが、この人はなんか違う、普通じゃないと直感で感じました。 それにその人はレジに並ぶ時にいつも私とか他の若い女の子がレジをやっている所に並んでいます。 それに私の隣のレジが50代くらいのおばさんなのですが、おばさんが「隣のレジでとうぞ」と声を掛けても無視したり、また商品を選ぶフリをしてどうしても若い女の子がやっているレジに並ぼうとします。 そしていつも名札をみてくるので私はそれから名札を付けない事にしました。 その人は私が髪の毛を染めたりなど多少の変化があるとニヤニヤしながら「可愛いね、似合うよ」とか言ってきます。 だんだんエスカレートしていくと、「今何歳?」とか「どこの学校に通っているの?」とか「どこら辺に住んでるの?」とか聞いてきたりするので、私は怖くなり男のマネージャーとレジを変わりました。 するとストーカーみたいなお客様は舌打ちをしてとても不機嫌になっていました。 態度がとても豹変していて怖かったです。 それと一緒に働いている女の子がいるのですが、その子によるとうちのコンビニに限らずいろんなお店に行っていてやはり若い女の子のレジにいつも並んでいるようです。 その女の子が体験した話なのですが、その女の子が友達と飲食店で食事をとっていたところたまたまそのストーカーみたいなお客様がいたそうです。 そのストーカーみたいなお客様もその女の子に気づいたらしく女の子は怖くなって一緒に来ている友達に事情を話し、トイレに逃げ込んで隠れたそうです。 それからけっこう時間がたった時にストーカーみたいなお客様がその女の子の友達達のところへ行き、「さっきの女の子はどこに行ったの?あの子コンビニで働いている子だよね?俺、ちょっと会って話したいなぁ」と言い出したそうで、その友達達も怖かったらしいですが、なんとかこの人が帰ってくれないか頑張ったそうです。 だけど帰る気配がらないので、友達達がでかい声で「きもーい、怖い!この人ストーカー?きっも」などを発言したそうです。 周りのお客様も最初からずっと気にかけて見ていたらしく周りのお客様達もくすくす笑ったりしていて、その場に耐えられなくなったのかストーカーみたいなお客様は逃げ出したそうです。 それからはうちのコンビニに来ていません。 来なくなったので安心しましたが、これって相当やばいですよね? マネージャーに相談したのですがそれはいけないね、とだけ言って結局何もしませんでした。

続きを読む

617閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も初めてアルバイトしたコンビニでストーカーみたいなお客様がいました。 ゴミ捨てなど1人になると口説いてくる?感じで、フルーツを差し入れしてきたり。 それに気付いて店長がゴミ捨てを代わってくれたり、その人が店内に入って来た時点で私を隠れさせて先日辞めましたと言って追い払ったりしたおかげで来なくなりました。 何もしてくれないのは辛いですよね。 来なくなったのなら良いですがまた何かあったら警察に相談に行ってみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる