教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、コメリで4時間のアルバイトをしています。

今、コメリで4時間のアルバイトをしています。今月の初めに人事担当者に勤務時間をのばしたいと相談したらアルバイトから準社員にならなきゃダメと言われました。 そして、店長に相談すると言われた何も言ってきません。 その間に棚卸しとかあって忙しかったからかもしれませんが。 今日、来月の休みを書く紙にアルバイトとして書かれていました。 これは人事担当者に1度どうなったか聞いて見た方がいいですよね?

続きを読む

3,032閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご苦労様です。 コメリHG社員です。 人事担当者とは、本部の人事部、もしくは地区本部の人事総務でしょうか。 私の経験上、そういった約束は忘れられてる可能性があると思います。この会社はみんなやたら忙しいので。 直接上司(小型店であれば店長、大型店ならGL?など)に直接相談されるのが良いと思います。 直接の上司に話をはぐらかされたり、聞いてもらえなかったら、小型店はBM、大型店は店長に、それもダメなら本部…の順で相談してみると良いと思います。 ただ会社的な話をすると、アルバイトから準社員になると、人件費が上がります。 お店は毎月決まった人件費の予算があり、それを従業員に割り当ててシフトを作ってます。 そしてその予算を超過することはできません。超えると怒られるので。 つまり、いまのお店が人件費に余裕があれば準社員になれます。 余裕がなければ難しいこともあります。 いまのお店の状況によるのですが、貴方様の時間を増やすには他の従業員の時間を削らなければいけなくなったり、調整することがいっぱいあります。 いろいろ書きましたが、つまり準社員になるのは簡単なことじゃないので、シフト作ってる人に直接相談して下さい。 本部の人はあまり頼りにならないことが多いし、会社的には人件費の安いアルバイトさんで居てほしい…など色んな思惑が渦巻くので、自分の意思は積極的にプッシュした方がいいですよ。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コメリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

棚卸し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる