教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の求人なのですが、以下の求人は好条件の求人ですか?

就職活動の求人なのですが、以下の求人は好条件の求人ですか?職種名 営業<従業員18名の平均年収880万円、9割が未経験スタート!> 仕事内容 ★自らお客様を探すことも、飛び込み営業もなし! ホームページやチラシ、住宅情報誌からお問い合わせいただいたお客様に、マンションや戸建住宅、土地の仲介・紹介をします。加えて、担当するのは、吉祥寺・武蔵野・世田谷・杉並・練馬などの人気エリア!他社にない未公開物件が常時100件以上!豊富な選択肢の中から、お客様に提案できます。 ★お客様の要望に応えていくことが第一。だから、ノルマはありません。 一人ひとりのお客様に時間をかけながら、丁寧に誠実に応対していってほしい。だから、ノルマは設けていません。一方で、成果を出していただいた分はしっかりと給与に反映します。 ★固定給制か、もしくは完全歩合給制か。あなたならどちら? 毎月一定の給与をもらうのもよし、自分の成果に見合う給与をもらうのもよし。自分のペースに合わせて、自分にあったスタイルを選べます。 <研修に、先輩のフォロー。しっかりとした教育体制があります> ▼入社1週間/会社組織や運営システム、物件についての知識を習得します。 ▼入社2週間目/道順・街を知るところから始め、物件の種類や特徴をじっくり覚えていきましょう。 ▼約1ヶ月間/先輩に同行しながら学びます。 ▼その後/お客様のご希望のヒアリングから、物件の紹介、内見、ご契約まで一人で担っていただきます。 ※最初のうちは管理職が商談に同行。成約した場合、自分の売上実績として評価対象になります。 ≫≫条件で物件を探すのではなく、お客様一人ひとりの未来を見据えていく。 家賃や間取りの希望に合う物件を探すのではありません。たとえば、小さなお子様と一緒に来店されたお客様には、家族で過ごす生活のあり方という観点で物件を探します。担当していただくのは月15件ほど。その都度、先輩のフォローもあります。 応募資格 学歴不問 ≪業界未経験者、第二新卒者歓迎!≫ ◆営業経験、もしくは販売、接客経験をお持ちの方 ※要普免/AT限定可。 ※営業スキルが浅くても、不動産知識がなくても、入社後の研修を通じて学べます。安心してください。 ※「高収入を手にしたい」「専門性を身につけたい」という方、歓迎します。 募集背景 【「東宝ハウス武蔵野」として新たにスタート!】 創業30年、販売実績6500件をほこるリアルホーム武蔵野は、2016年6月「東宝ハウス武蔵野」として生まれ変わりました。865億円の取扱高を誇り、首都圏に13社を展開する東宝ハウスグループにおいて、設立以来、“無借金経営”を続けると共に、グループの中で売上前年度1位を記録するなど安定した経営基盤を築いてきました。今回は新体制のオープニングメンバーとして、複数名の増員を図ります。 雇用形態 正社員 ※3~6ヶ月の試用期間があります。 勤務地・交通 勤務地 東京都武蔵野市境1-15-6 ※転勤はありません。 交通 JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」より徒歩1分 ※駅から近く通勤に便利な職場です。 勤務時間 9:30~19:00(実働8時間) 給与 月給25万円~30万円+高率歩合給 ※4~6ヶ月以降は「固定給制+歩合給」「完全歩合給制(仲介手数料の30%)」いずれかを選択します。 ※歩合給への移行時期は、希望と実績を考慮します。 <未経験入社1年目から年収700万~900万円に手が届く> 物件の平均価格は4500万円。仲介手数料は平均200万円。この場合、1件契約すると約60万円が収入になります(完全歩合給制の場合)。契約件数は月1~2件です。 年収例 32歳/965万円(固定給制+歩合給)※営業未経験での入社 34歳/1530万円(完全歩合給) 休日休暇 ■週休2日制(水曜・月2回火曜) ■夏季休暇(6日)、年末年始休暇(10日)、慶弔休暇、有給休暇 ※成績優秀者には月に一度の特別休暇があります。 福利厚生・待遇 ■昇給年1回 ■賞与年2回(※管理職以上が支給対象です) ■各種社会保険完備 ■交通費支給(※金額は社内規定による。営業車を持ち込みで利用する場合は、ガソリン代として支給) ■社用車貸与 ■役職手当 ■資格手当(宅地建物取引主任者3万円/月) ■年間2回開催の達成コンテスト受賞者には、北海道・沖縄旅行をプレゼント! 配属部署 【ほぼ全員が、不動産業界未経験スタートです】 現在、18名が在籍。平均年齢は36歳で、ほぼ全員が“不動産業界未経験”でスタートしました。前職は、塾講師、飲食チェーン店の店長、広告代理店勤務、別業界での営業経験者など様々です。勉強会やロールプレイング、社員同士で物件情報の共有を行なうなど、サポートし合う風土があります。 また、東宝ハウスグループの中でトップクラスの実績をもつ社員が多く在籍しているのも、当社の特徴です。優秀な先輩社員から学べる機会も多くあるので、入社後にぜひ活躍の秘訣を聞いてみてください。

続きを読む

2,304閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは完全歩合だと思った方がいい。営業で売れないやつは絶対に生き残れない。

    2人が参考になると回答しました

  • 先の方が仰られている通り、とても営業ができる方のみ生き残れて例として挙げられていると思います。 福利厚生も極めて悪いと思います。会社が負担しているものを絞り出した様です。

  • 平均年収880万円、9割が未経験スタート! ブラック丸出しです。 正社員雇用と明示しながら完全歩合は最低賃金に反していますし労基法違反です。 仮に業務委託等の形態を取るなら労使関係は無く1人親方で社保その他の経費は原則自腹です。 また、その場合は正社員と明示されていますから、歩合なら正社員ではないとなると求人広告の虚偽記載です。 書ききれませんが求人欄のツッコミどころ満載です。 最初の数ヶ月は月給25万円~30万円+高率歩合支給らしいですね。 4~6ヵ月以降は歩合移行を希望と実績を考慮して決定とか記載されていますが、恐らく入社して数字の取れない人間は否応無しか暗黙的にか又は圧力があるのか知りませんが完全歩合に移行ってパターンでしょう(まぁ言葉尻、完全歩合移行ですが試用期間満了により労使関係の解消って事はクビと同じく収入保障ゼロなので実質的にクビ)。 数字の取れない人間へ給料を垂れ流さないので試用期間でクビですが、労基法は労働者保護が強く解雇権の濫用は違法ですし色々と問題もあるのでクビとは言わずに完全歩合移行って事でしょう。 実質的にクビでお払い箱ですが、万一それでも完全歩合で居残る(と言っても完全歩合は違法なので恐らく労使関係は無い訳ですが)ような人が居ても、会社と労使関係は無く業務委託で一人親方させる訳ですから会社が社保やら労災保険負担などの経費を負担する訳でもなく、会社としては別段のデメリットもないし数字の取れない人間とは言えどあわよくば仲介手数料や売却益を運んでくる蟻ん子になるので一挙両得って事でしょう。 数字を取れて金を会社に運ぶ蟻は働け、金を運んでこない蟻は会社の利益にならないから死ねってのは世間では非常識ですが、不動産企業では常識です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東宝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる