教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男は介護福祉士の資格があっても、訪問介護で仕事をすることは不可能に近いと思われますか? やはり、どれだけ人手不足…

男は介護福祉士の資格があっても、訪問介護で仕事をすることは不可能に近いと思われますか? やはり、どれだけ人手不足でも、女性の利用者様は男の介護職は絶対に拒否されると思われますか?ゆえに男が訪問介護で採用される可能性は今後とも極めて厳しいと思われますか?

続きを読む

311閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >男は介護福祉士の資格があっても、訪問介護で仕事をする >ことは不可能に近いと思われますか? 思いません。 >やはり、どれだけ人手不足でも、女性の利用者様は男の >介護職は絶対に拒否されると思われますか? 思いません。男性ですが訪問介護で排泄介助、オムツ交換、 入浴介助やってましたが拒否されたことは一度もありません。 >ゆえに男が訪問介護で採用される可能性は今後とも極めて >厳しいと思われますか? 思いません。 異性か同性かは、重要なファクターではありますが、 人間関係をしっかり築けば乗り越えることは可能です。 ましてや、男性にしかできないこともありますから。

  • bouyano_yabouよ、このID非公開の質問者そのものが荒らしだから、テキトーに回答しとけばいいですよ。 こいつは同じような質問ばっかりしているからね。自分でも納得行っていないとおもう。質問も自分で消すしさ。

    1人が参考になると回答しました

  • まずは、引継ぎをするので挨拶を行います。いきなり、やれと言われてできるものではありません。

    ID非表示さん

  • そもそも訪問事業所が女性の採用を重視していますから 利用者が絶対拒むということではないですが 以外と女性は男性介護士を好まれる方いますから 男性の利用者の方がいきなり「訪問介護できました」と男性から言われたら まともな男性でも自分の家に素直に受け入れない方もいますよ 自分だってそうでしょ男性がいきなり家に入ってきたら拒否するでしょ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる