教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種は電気自由化に伴い需要が増えるとおもいますか?また、大学は認定校を卒業したほうがいいですか?

電験3種は電気自由化に伴い需要が増えるとおもいますか?また、大学は認定校を卒業したほうがいいですか?

824閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご質問者は多分大学に入る前の方、もしかしますと高校生の方なのでしょうか。 その年代から就職の事を考えられているのは、良いことであると同時に、今の時期はそのような固定的な考え方よりも前に大切なものが有るような印象を受けます。 多分親子より歳が離れた人間のアドバイス(ならないかも知れませんが)と思い読んでみて下さい。 一番は質問者が電気を好きなのかどうかが一番と思います。大学に入っても、迷うことも多々有るでしょうし、就職時にはもっと悩みが増えるのでは無いでしょうか。 ちなみに電験は明治時代から権威の有る資格試験です。ですから認定校も有ると同時に試験には条件がありません。電験はいわゆる強電の保安管理者なることが出来る資格です。この資格だけで独立出来るとはなりませんが、一定の社会的権威があります。(多くの人は知らないとは思いますが) ということで、電気が好きであれば、そのような関係の大学に進学して、認定に頼らず資格をめざすことも可能です。私は、一応電気主任の仕事を生業にしておりますが、仕事をしながら独学で取得しました。そこで感じたことは学卒で資格を取得していると、会社等の中で歳に関係なく一定のレベルで見てくれる。ここがポイントです。どの会社でも、どのような大学を卒業されたとしても、それだけですが、資格があれば、その出発点が異なってきます。 また、今の社会状況は強電ばかりで無く、弱電の知識も必要ですし、その他の法律的な資格なども合わせた実力も必要になります。 電験は何も目的で無く、通過点です。 電験が有ったから電力関係ばかりで無く、その他にも電気が必要な部門はたくさん有ります。 かっては後進国と思われていた国が発展しています。日本は翻訳や技術書が自国語で学べる珍しい国だと言うことです。ですから、そのような国の方は英語や日本語を学んで、技術を得ようとしています。 関係ないような話ではなくて、私がある外資系の会社で働いているときに、語学が出来なくて少し残念な感じでした。もちろん、技術者として働いていたのですが。 このように、まだまだ学ぶべき未来がありますので、ご自分の可能性にかける意味でも、受け身的考えでは無く、意気込みを持って進んでゆく事が今の時期には大切と思います。

  • 人口減が進んでいるので、 おのずと電験3種を必要とされる 施設も減少するでしょう。 電験3種を認定で取ろうという、考えは捨てましょう。 在学中に試験で取ることを、考えましょう。

    続きを読む
  • 電験三種免状を取得者の需要予測ですが、自由化と言っても発配電部門の分社化では電気主任技術者の人為配置は現状とほとんど変わらないし、電験一種が必要な職場なので電験三種の需要は変わらない。 また電力自由化しても電力の小売業が主体で、発配電部門を持っているわけではないので何の変わりもなく、太陽光や風力発電等も飽和状態で企業を定年退職した電気主任技術者の再就職に低賃金での需要があるくらい。 大手の企業が自由化で売電用に発電所等を新設しているが、大手企業からの転籍者で占めており新規に従業員を採用することなど絶無。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる