教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護専門学校に通う3年生です。 看護学校を辞めようか考えています。 机上の学習ではついていけても、やはり実習ではつい…

看護専門学校に通う3年生です。 看護学校を辞めようか考えています。 机上の学習ではついていけても、やはり実習ではついていけませんでした。単位を落とし留年して来年どうするか、というように教員と相談している段階です。元々人の役に立ちたいという思いと家庭が経済的に不安定だということもあり安定した職に就きたいと思い看護師を目指しました。実習では自分の知識不足を痛感し要領の悪さもあり記録が書けませんでした。また元々人と争ったり人に対して意見を言うこと、前に出て行くことが苦手で、実習でもっと積極的にならないと!と言われ適正もないのかな、と思います。5月〜7月まで睡眠時間を削って記録を書き指導者や教員に指導、不足な点を言われ続け、精神的に疲れてしまい、これからどうしたいかと言われると正直休みたい、死にたいとしか思えません。こんな状態で実習に行っても記録もかけず、休んでしまうのが目に見えています。なにより、こんな学生に受け持たせていただいている患者様にも失礼だと言うことは分かっています。乱文すみません。今まで入学金の援助等、祖母にしてもらっていたため、相談したところ「続けたいなら続ければいい、お金は出すよ。でも無理だと思うのなら辞めるのもあり。挫折しない人なんていないから。」と言うふうに言ってもらえてはいます。 しかし、辞めた後高卒となってしまうこと、多額の奨学金があること、そして何より退学後特にやりたいことがないこと、、、このようなことがあり、踏ん切りがつかないでいます。看護学校を退学した経験がある方、辞めた経緯やその後の進路、厳しいご意見等ありましたら、参考にさせていただきたいのでご意見お願いします。

続きを読む

2,978閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実習中は、大抵の人は「記録が大変」「記録が書けない」ことで悩みます。これは、看護学生でなくても、実習のある学科の生徒はどこでもそうです。例えば、社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、教職、どれも実習があります。「記録が楽に出来てスムーズだった」という人のほうが少数派ですし、学生だから、要領が悪いのもよくあることです。 記録物が大変で、睡眠時間が少なく休みたくてたまらなくなるのも、どの学科の生徒も同じです。看護学生だけではありません。 また「要領の良い学生」って、それはそれで嫌がられますよ。知識も経験も未熟なのに、要領だけは良い……というのは感じが悪く見える場合もあるからです。 ただ、難点は看護学校は他の学校(例えば介護福祉士養成校など)と比べて、厳しい教員が多いんです。そのために心が折れそうになってしまうのでしょう。 辞めるのはいつでも出来ますから「あと少しだけ頑張ろう」と考えてみてはどうですか? >また元々人と争ったり人に対して意見を言うこと、前に出て行くことが苦手 人と争う事は苦手でもいいと思います。看護学生は気の強い子が多いですが、「争いごと大好き!他人を負かすのが大好き!」という学生のほうが問題です。そういう学生って患者さんとトラブルを起こしたりしやすいんです。 人に対して意見は言えたほうが良いですが、それは「ストレートに言えなくても、やんわり表現できればOK」です。そのように考えてはどうでしょう? 前に出ていくことが苦手なのは学生のうちは当然です。経験も知識もないんですから。むしろ、経験も知識もない若い子が、「前に出ていくの大好き!」だと、実習先によってはマイナス評価をつけられます。 ご質問者様は、平和主義で、控えめな性格なのでしょう。看護学校は画一的な教育になりがちなので、ご質問者様の良さを見出してくれる指導者が少ないのかもしれませんが、実際に就職すると、ご質問者様のような人のほうが患者さんから慕われます。 あと少しだけ、学校を続けてみませんか?

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 出来れば続けて看護師になって欲しいなと思います。 今の看護学生は、「親に言われたから」「なんとなく」で看護師になろうとしている人がほとんどです。けど、人の役に立ちたい…って気持ちがあるなら是非看護師になって欲しいなって思います。 実習は、どうしても記録が付き物で、実際の看護体験の内容より記録が大変だったという感想や思い出をもつ学生は多いと思います。 現在、病院で実習に来る学生の指導をしているのですが、記録をちゃんと書けている学生なんてほとんど居ませんよ。患者様の問題点も自分で考えることが出来ず、アドバイスしても素直に受け止めることの出来ない子が多いです。また、積極的な学生なんて稀ですよ。 看護師になっても、「なんでこの子が看護師になれたのかな?」と思うくらい要領悪く知識も薄い子もたくさんいます。 正直、看護の知識やスキルは看護師として働き始めてから身についていくもので、学校で習ったことは半分以上使いません。 けど、質問者様の休みたい、精神的にしんどい。という気持ちも分からなくはないです。辛くなると「看護」の文字すら見たくなくなることありますよね。 けど、約3年間やってきてここで辞めてしまって後悔はしませんか?後から、やっぱり続けておけばよかった…と思っても遅いと思います。 以前、私が指導した学生で、精神的に疲れてしまい単位を落とし留年した学生がいました。年齢も他の学生より一つ年上でグループにも馴染めている様子は見れませんでしたが、誰よりも実習は熱心でした。少し休んでみんなより出遅れたけど、やっぱり看護師になりたいから頑張ります。と話している姿をみて、こんな人に看護師になって欲しいなと思いました。 知識があり要領よく記録が書ける人がいい看護師になれるとは思いません。看護師になりたいって思う人がいい看護師になれるのだと思います。 通われている学校がどのような制度や体制をとっているかは分かりませんが、留年が確定しているのであれば少し周りに甘えて自分を見つめ直す時間を作ってみてもいいのではないかな?と思います。 今より落ち着いて考えることが出来、それでもしんどいから辞めるって選択になっても後悔は少ないかなと思います。 乱文で失礼しました。 退学の経験について聞きたかったのにこのような回答で申し訳ございません。 質問者様が後悔しない選択が出来ることを願ってます。

    続きを読む
  • やめろ

    ID非表示さん

  • やれば?え?実習クリアーしたら看護師になれるんだよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる