教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の人間関係にものすごく疲れてきました。辞めてしまえば良いのですが、休みも取りやすく長く続いていますし、変な人のせいで…

会社の人間関係にものすごく疲れてきました。辞めてしまえば良いのですが、休みも取りやすく長く続いていますし、変な人のせいで辞めるのも負けたみたいで嫌です。 こういう人がいたらどう対処したらいいのか悩んでいます。 話し上手で、私に関する事を周りに悪く言っているようです。 その周辺の人達はこちらをチラチラ見てきたりこちらを見る目つきが変わったので、普段から悪口ばかり言う人の事を簡単に信じるのかなとガッカリ感もあります。 相手は気にいらない人がいたら、周囲を巻き込んで悪口ばかり言う人で1人辞めています。 他の業務を担当するグループからはそれが原因で嫌われてこちらに来ました。 そして今は私がターゲットに。 仲間はずれを作って楽しむみたいな人に、会話の流れとはいえ、乗っちゃうんだなと人間不信にもなります。

続きを読む

210閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    毎日お仕事ご苦労様です。 職場がそんな雰囲気ではお辛いでしょうね… いますよね。 大人になってまでそういう事する人。 本当バカみたい。 いつまで学生気分なんだか… そういう人ってなぜか周りに手を回すのも上手いんですよね。 だけど周りの人達は自らというより自分を守るために乗っているんだと思いますよ。 周りと違う事をすれば自分がターゲットにされるんじゃないかと恐れているんです。 だからってもちろん肯定はできませんけど。 一生懸命働いてるあなたは素敵ですよ。 負けてなんてないです。 人の嫌がる事を平気でやる人は勝負以前にスタートラインにすら立っていませんから。 だけど無理はしないでください。 頑張りすぎないでくださいね。

    2人が参考になると回答しました

  • 自分が思ったり感じていることは、相手も大体そう思っているものです。 自分がされたら嫌なことは相手にはしないこと。 社内では他人の悪口は決して言わないこと。 沈黙を守ることも、社内ではときに必要なのでは? その話上手な人について、周りの人も聞いているようでも実情はちゃんと分かってますよ。会社とはそんなもんです。

    続きを読む
  • どんな職場にも必ずこういう人間は居るもんです。折角長く続いてる訳だし、外野は気にせずに行きましょうよ。(^^) バカな噂を信じる周りの人にもガッカリするかも知れませんが、一人くらいは信じてない人は居ます! 案外周りの人たちも『またアイツは人の事を悪く言ってる… 俺の事もなんか言ってそう…』ってなってるかも知れません。 一人ずつ、貴方の仲間を増やしていきましょう! 何も病むことないです! こんなヤツとは距離を置いていいんです。(^^)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる