解決済み
産休育休を取りたいのですが、主人は仕事を辞めて欲しいと言います。不妊治療を得て子供を授かる事が出来ました。 私は産休育休を取得して子供を保育園に入れて仕事を続けたいと思っているのですが、主人は反対しています。 主人の言い分としては、 ①会社に産休育休取得実績がない (制度はありますが、小さい会社で私以外子持ちの女性社員はいません。多分あまり理解がある環境ではないです…主人は転職するまで同じ会社に勤めていたので職場環境を理解してて、心配してます) ②主人が激務で朝も早く帰りも遅い、なるべく頑張るがあまり手が貸せないと思う。子供を産んで共働きしても、私の負担がかなり掛かるから、それなら俺が頑張って稼いでくるからせめて幼稚園に入るまでは子供のそばにいてあげて欲しい。 ③主人が子供の頃、祖母の介護の関係で保育園に入っていて寂しかった記憶がある。 ④実家、義実家共に遠方で頼れる身内がいない。 主婦が外に出て働く事には抵抗がないから、ある程度してからパートなどで働く事はいいと思う、との事です。 金銭面的にはしばらくは主人の年収だけでも生活はできると思う(年収750万)のですが、今までずっと働いてきたので働いてない自分が想像できません…。 私の年収は恥ずかしながら主人の半分以下ですが、正社員というポジションを手放すのは正直勿体無いかな、と思います。 主人の会社は産休育休福利厚生がある程度整った大きな会社なのですがそれでも両立が難しく、結局辞めていかれる方もいるそうです。 大きい会社でもそうなんだから、私の会社でなんて無理!との事です。 こういう状況でしたら、皆さんでしたらどうされますか?ご意見下さい。
463閲覧
おめでとうございます!私も不妊治療からの出産育休で、今年復帰しましたよ。 共働きで、夫の協力または祖父母の出動がゼロですと結構厳しい状況になると思います。 シングルマザーさんもいるのでできないことはないと思いますがかなりキツイです。子供の病気、看病からの自分の体調崩し、、私の場合夫がかなり協力的ですがそれでもキツイです。 私はもともとキャリア重視で夫と同じぐらいの年収で、これまで仕事を辞めるなど考えもしませんでしたが、復帰してそのキツさに初めて、辞めたらどうかなー?なんて考えました。当面は辞めませんが。 仕事をしてもしなくても育児は大変ですから、ご夫婦の協力、チームワークは必須です!よく話し合われてみてくださいね!
夫婦としてやっていこうと考えるなら、②の問題は大きいかもしれません。 男は子供ができても、「俺にかまって」ちゃんです。 いろいろ理由を言ってますが、本質は、あなたに甲斐甲斐しく自分(ご主人)の世話をやいてもらいたい、ということのように感じます。 私も長年フルタイムで働いてきて、共働きで、子育てもして、親は遠くにいてまったく頼れなかったし、本当にたいへんでした。 ただ、私が働かないと食べていけない、というのが、働き続けた大きな理由でもありました。 その中で、私も人事労務の管理職になり、お金の問題だけでなく、やり甲斐も強く感じてきました。 しかし、数年前に要介護5の自分の親を引き取らねばならず、仕事は辞めることになりました。 頭でわかっていても、実際に仕事を辞めて、社会性の喪失は激しく、さらに介護生活も苦しく、少しノイローゼになった時期もありました。 でも、主人の世話を細かくできるようになったのは、よかったと思っています。 今はもう、私が働かなくても、どうにか主人の稼ぎだけでやっていけてるし、車で駅まで送迎するのもやってあげられるようになったし、私の人生にとって、大事な人を支える今の生活に納得しています。 満足はしていません(笑)。 納得です。 正直、働きたいと思うことはあります。 しかし、私のプライオリティは、今、これなのだ、と、自分で納得しています。 仮にこの先、また自由な時間ができたとして、働かなかった空白の期間を嘆くのでなく、いつからでも新しいスタートは切れるのだと信じ、その時に見つけられる道を進もうと思っています。 家族が大事、という方が多いですが、私は「夫婦が大事」と思っています。 子供はいつか、旅立ちます。 シングルマザー、シングルファーザー、そういうのも、もちろんかまいませんが、今現在夫婦でいるなら、その二人の妥協点を見出すべきだと思います。 二人で楽しく暮らすために結婚したのですから。 とにかく、よく話し合うことだと思います。 とかく男性は綺麗事を言いますが、根っこは甘ったれ理論ですから、そこをよく感じ取ってやらないと、孤立感募らせ、家に寄り付かなくなることもあるようです。
妊娠おめでとうございます^_^ 旦那様の言い分も、主様の言い分も、お互い正しいのでお二人で話し合うことが第一かと思います。 ただ、悪阻の期間と産後がキツいのは確かだと思います。 私は悪阻で吐いてばかりでしたが、まず1人で立ち上がれない、お水を取りに行くことも、食事を摂ることもできずに欠勤した日もありました。 食べられる物も限られていたので、旦那に仕事が終わってから毎日食事の世話など何から何まで頼っていました。 旦那様収入がとても良いようですし、無理をする必要はないかな、と思います。 また、妊娠中は何があるかわかりませんし、産んだ後もどうなるかわかりません。私の周りにも子どもが可愛過ぎてフルタイムでは戻りたくないとパートになった人も多くいます(^_^;) 出産前に退職してもメリットが少ないので、とりあえず、産休育休を取ってはいかがですか? その間、今まで働いて支払っていた雇用保険などから給付金が貰えますし、出産育児一時金など出産費用も出ます。 考える時間にもなりますから、その方法をオススメしたいです。
今回、旦那さんの気持ちに寄り添ってみてはいかがでしょうか? 中々育児や家事に、協力してあげられないけれど。 その分、あなた負担を掛けないよう俺が頑張って稼ぎます。 正直な気持ちと、あなたと子供をちゃんと想い素敵な旦那さんですね。 私も、子供が3人居ます。 近くに頼りも居ないので、共働きしてた頃は、大変でした。 急な熱や、保育園に通うと時期に流行る伝染病や。 水疱瘡とか掛かると、長く休まなきゃいけないし。 職場に度々言う方が、とても嫌でした。 やっと出社出来ると思うと、またすぐに熱とか。 小学生になって落ち着きましたが、その子供の体調と会社の両立が、精神的に辛いですよ。
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る