教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建受験後の行政書士試験 今年、宅建を受けますが、宅建試験後、急いで行政書士試験の勉強をして合格する事は難しいでしょう…

宅建受験後の行政書士試験 今年、宅建を受けますが、宅建試験後、急いで行政書士試験の勉強をして合格する事は難しいでしょうか? 憲法、民法、商法は普通の人よりは詳しい方なので、勉強無しで受験しようかと思っております。

179閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    思い出しました。 先ほど、他の方に「私は2か月は勉強してないと思います」と答えたのですが、私は行政書士試験は宅建試験の後から勉強したのです。宅建が一か月くらい、行政書士が一か月くらいですね。 私は当時は「法律に詳しい」なんて言えるレベルじゃないので勉強しなくてはダメ+相当な運で合格しましたが、貴方は合格できるかもしれませんね。来年受けても良いのなら気楽な気持ちでも良いかもしれません。頑張ってください。

  • 合格することは可能でしょう 行政書士民法はどちらかというと宅建民法に近く 基本的なシンプル問題しか出ませんし 憲法や商法も得意であるのであれば 宅建試験終了後 1ヶ月くらいで行政書士試験を受けるにしても 合格できる可能性は高いのではないでしょうか それらが得意がどの程度かにもよりますが 行政書士の記述式は合格率調整の歯止めに過ぎませんので ここでボーナス点がもらえる可能性も高いです。

    続きを読む
  • >宅建試験後、急いで行政書士試験の勉強をして合格する事は難しいでしょうか? 行政書士試験の勉強を0からなら、合格は難しいです。 >憲法、民法、商法は普通の人よりは詳しい方なので、勉強無しで受験しようかと思っております。 行政書士試験の受験者を普通の人と見て、その受験者10人中の1人ほどの詳しさで知っているなら勉強無しでも大丈夫だと思います。 他の憲法や法律の基礎ができていれば、行政法だけの勉強なら1ヶ月あれば十分だとは感じました。 一般知識等も4割なら宅建合格者なら大丈夫だと思います。 宅建を余裕で合格できるレベルの後で、1ヶ月間行政法だけを勉強するだけの素地が既に整っているなら、難しいですが合格も不可能では無いと思います。 宅建合格者3万人の内のさらに4〜5千人のレベルが、行政書士試験合格者4〜5千人だと思えば気楽に行政書士試験も受けられると思います。 スケジュールは相当キツイと思いますが、がんばって下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる