教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート主婦です。パート退職について。 家庭の事情で、1カ月半前に、退職の意向を、直接の上司というか先輩に伝えました。こ…

パート主婦です。パート退職について。 家庭の事情で、1カ月半前に、退職の意向を、直接の上司というか先輩に伝えました。この方は、私と年もちかく主人の知り合いです。伝えたといっても、メールです。直接何回か声かけしようとしましたが、うまくできず、メールにてしつれいしますが、、っと伝えました。こじんまりしている会社で、どこでも話は筒抜けで、話しにくく勇気がありませんでした。 今までに、2回、仕事内容やシフトの件で上司や社長に、意見させていただいた時に辞めたい気持ちは伝えていました。 上司に退職の意向を伝えると、返 『〇〇さん、態度に出やすいもんね、嫌なんだろうと思っていたけど、仕方ないね。寂しくなるけど、色々無理いってごめんね。ありがとう』。との返信でした。 社長には、たまたま2人で直接話す機会があったので、伝えました。わかりました。っとのことでした。 実際は、そのご、職場で顔ぁわせると、私に対してあからさまにイライラしてます。休み時間になると、暴言?的なことも言われます。 内心、こわっ!っと、震えながら、笑ってやり過ごしてます。 退職願い後、上司が手術後で体調も優れない話しをききました。体調不良も重なり、イライラしているのもあると思います。 正直、怖くて、行きたくないけど、、っと、、思いながら出勤シテマス。。 どう考えれば、怖い、、嫌だっと思う気持ちが減るでしようか。、

続きを読む

328閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かにメールだと文章で伝わりますが直接上司の方に話した方がよかったかもしれません。 上司も人間ですので精神的に不安定になる時もあるのでしょうが質問者様は普通に接していればいいですよ。 質問者様もイライラした気持ちになるとお互い気まずいですからね。 退職届は受理されたのですか ?

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる