解決済み
副業として、とある求人サイトから 在宅ワークの求人に応募したのですが 皆さんの意見をお聞きしたいです。 求人にはあらかじめ用意されたフォーマットに コピーアンドペーストを行う仕事、 タイピング等の仕事内容の記載があり 在宅で仕事が出来、パソコンがある人は すぐに仕事が始められるとのことでした。 収入は完全出来高制で 月30時間ほど働けば1.5万円くらい、 大まかに3万円~10万円の収入が見込めるとのこと。 採用担当の方から昨日電話があり、 面接がしたいので都内のビルまで決められた日付に来るよう連絡がありました。 その際、気になる一言を言われました。 毎月システム手数料?(と、言っていたような気がするのですが)として1万円をいただくことになります、と。 データ入力の在宅ワークでは 費用がかかる場合があると以前ネットで見たことがあり、 それが詐欺の場合があるとききました。 まだ面接に行っていない今の時点では何とも言えないのですが、 1万円という費用はやはりおかしいでしょうか? 他の方の質問を見ますと、 同じく在宅ワークに応募したら 長々と電話で説明を受けた、初期費用に何十万円必要と言われたなど 同様の質問があるのですが 電話の内容としては割とあっさりとしていて 高収入が得られます、などの誘い文句もありませんでした。 在宅ワークが初めてな為、不安が大きいこともあります。 費用がかかることが当たり前なのか 費用がかかったとしても詐欺ではない健全な会社なのか 判断がつきかねます。 経験者の方、お詳しい方、 いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。
574閲覧
>収入は完全出来高制で月30時間ほど働けば1.5万円くらい、 「大まかに」3万円~10万円の収入が「見込める」とのこと・・・ おおまかに・・・見込める→「可能性で考えれば・・・不可能では無い」と読み替えたが無難でしょう。 >1万円という費用はやはりおかしいでしょうか? 常識で考えて「アルバイト・パート」等に勤める場合、勤務先に毎月1万円を事務手数料?として支払うケースが在ると信じます? 「在宅ワーク・データ入力」と言う言葉に惑わされていませんか? 冷静に判断しましょう。 もし、面接に行かれる場合はシステム費用(月1万円)を報酬からの「天引き」に と提案したら如何でしょう、回答を渋った(曖昧にした)場合は止めた方が無難です。 先の回答者も指摘していますが、毎月の「仕事量の保証?」も重要な確認事項です。
この知恵袋でも時たま似たような質問あるけど インチキですね システム料やら何やらで、確か他にもお金を 取られるはず でもって、仕事は来ないとかですね データ入力とかなら有りますけど コピペでお金稼げる案件なんてないです。 コピペでとか書いてあったら今時まず間違いなく 詐欺案件ですよ
それは、業務提供誘引販売取引というものだね。 これは、雇用契約ではなく、バイトやパートの契約でもありません。 特商法の規制のあるもので、負担金ありきの消費をすることになります。 東京都消費生活センター http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_naishokushouhou.html 消費者庁 http://www.no-trouble.go.jp/what/businessopportunity/ ルール通りの勧誘や契約であれば、認められてはいますが、負担ありきのマイナスからスタートする覚悟が必要。 勧誘場所がビルの1室というのが、既に違反くさいが、書面の交付やクーリングオフの説明、あと業務委託へのすり替えも注意しなくては。 クーリングオフ妨害のために書面の上に、委託契約書とか請負契約書と書いてあったらサインしちゃだめだ。解約すら困難になる。
怪しいかな。そもそもこのような案件の場合、仕事が毎月来る保証がないでしょ。無くてもシステム手数料とられるの?やめた方がいい。
< 質問に関する求人 >
副業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る