教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ソニーミュージックについての質問です。 現在大阪在住の20歳です。高校卒業後、1年弱アルバイトをして資金を貯め、カ…

ソニーミュージックについての質問です。 現在大阪在住の20歳です。高校卒業後、1年弱アルバイトをして資金を貯め、カナダに1年間留学し、今年2月に帰って来ました。 それから、TOEICのスコアを取るまでの期間として、少し興味のあった貿易関係の基礎として、現在通関業の会社で派遣アルバイトとして働いています。 そして6月にTOEICのスコア、まだ満足出来る程ではないですが、880点。 なので、これから就職を考えています。今1番自分が興味があり、唯一自分がすがれる英語を生かす事が出来そうなのが、ソニーミュージック、海外契約部門です。 この仕事を見つけた瞬間に、今まで見つけられなかった、『やりたい仕事』という意味が分かりました。 ですが、新卒採用の募集なのです。ですが、今大学生の方たちよりも色んな事を学んだ自信は有りますし、カナダで学んだ英語も、1年間で普通よりも2倍、3倍実のあるものだと思っています。また、大学に進学せず、カナダに行った事は自分で希望した事で、初めて自分で決めた、『選択』だったので、将来、『やっぱり大学行ってれば』という後悔に、変えたくありませんし、変えるつもりもありません。 ソニーミュージックでの仕事は、本当に『やりたい仕事』です。最近大学生の方がどういった就職の仕方をするのかと、本を読んでいたら、就職課やエントリーシート等、一般では入手しがたいものを使っている事がわかり、どうすれば良いのかわかりません。 何かアドバイスお願いします。 また、こんな長文になって申し訳ありません。より具体的なアドバイスを頂ければと思い、自分の環境を書いてたら長くなってしまいました。すいません。 この質問を最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。あなたはどう思いましたか?何か助言頂ければ嬉しいです。ありがとうございました。

続きを読む

2,856閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    企業の採用側の意見として、最近の学生さんは就職課はあまり使ってくれません。 主にネットです。 リクナビ、マイナビなど大手の就職サイトに登録して、そこの企業の説明会へ参加、そのまま試験、面接という流れが一般的です。 あなたの希望する会社がそういったツールを使っているのかはわかりませんが、新卒募集でも一応電話してみてはいかがですか? 採用担当者に 自分はこういう立場のものだがぜひ御社を受けたい、一度チャンスをくださいと電話なりメールなりで言うのが良いと思います。 試験だけでも、とチャンスをくれるかもしれません。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 本当にしたい仕事があるのはいい事だと思います。 別に企業はそれだけが欲しいのではなく、どれだけ会社にとって良い人材なのかをみてるわけですから。 募集してなくても問合せで縁が出来ますし、勉強にもなります。 払われても何回も訪問して顔を覚えてもらう事だけでも、違うと思いますが・・。募集してないから行けないではなくダメもとでチャレンジが重要。 ダメならダメなりの対応が出来るかと思います。何もしないより効果はあると思いますが・・。見学を使うのも有りですね。頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニーミュージック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる