教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京大学の2016年度学部卒の就職。銀行が上位独占と東大新聞が報じました。

東京大学の2016年度学部卒の就職。銀行が上位独占と東大新聞が報じました。1位 三菱東京UFJ銀行 2位 みずほフィナンシャル 3位 三井住友銀行 4位 NHK 5位 三井住友信託銀行 6位 東京海上日動 7位 三井物産 三菱商事 野村証券 ネット上では、銀行(メガバンク)は激務・退職者が多い等の書き込みをよく見掛けますが、実際は未だ根強い人気のようです。 何故なんでしょう? http://www.todaishimbun.org/shushoku20170704/

続きを読む

1,179閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本の社会は能力主義社会ですから、どんなに離職率が高くても「優秀な人」は安泰なのですよ。しかも、給料水準が高ければ人気になるでしょう。当り前の事です。 ボロボロと離職するのは、銀行(メガバンク)等にギリギリ採用された人が多いのではありませんか。そういうレベルの人にとっては銀行(メガバンク)等はシビアな世界でしょう。高望みをした結果です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三井住友銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三井住友信託銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる