教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

秋葉原に僕と猫、という猫カフェがありますが、 猫カフェとは建前で、従業員が客の隣で座って長時間雑談をしたり、 TVゲ…

秋葉原に僕と猫、という猫カフェがありますが、 猫カフェとは建前で、従業員が客の隣で座って長時間雑談をしたり、 TVゲーム・トランプなどに興じていて、メイドカフェなどの いわゆるコンカフェのようになっています。 風営法違反ではないのかと、自分なりに調べましたが、 風営法は原則飲食店を対象としているような文言で、 明確に、風営法違反だ!と判断できませんでした。 ・猫カフェとして、第1種動物取扱業者の資格は取っている ・飲食の提供はなく、飲み物の自販機が店内に設置してあるだけ。 ・従業員と客がゲームに興じたり、長時間座りながら雑談をしている。 ・猫カフェとして営業しているが、常連の大半は女性従業員との雑談を目当てに来店している。 ・添付ファイルは従業員→客→従業員のやり取り。従業員が率先してゲームに誘っている。 上記は風営法違反に当たるのでしょうか? 猫カフェなのに猫たちが放置されている現状をどうにかしたいと思っています。

続きを読む

1,500閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そのお店にいる猫達は餌を貰えなかったり虐待されているなどの事実があるのでしょうか? 「猫カフェなのに客が猫と遊んでない、放置されてる」 これの何がいけないのでしょうか? 猫にしてみれば知らない人に触られない、じっと見つめられない環境というのはストレスのない環境のように思えます。 あなたがその店を気に食わないだけじゃないですか? 追記: 質問への回答になってなかったので、追記させていただきます。 客同士のゲームでしたら風営法には引っかかりませんが、客と店員で遊戯が行われているのなら風俗第五号営業(ゲームセンターやカジノバー等の営業許可)の許可が必要かもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

猫カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる