教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの給与についての質問です。 今自分はAという店で働いています。Aで働く際に控除申告書?を提出しました。控除申…

アルバイトの給与についての質問です。 今自分はAという店で働いています。Aで働く際に控除申告書?を提出しました。控除申告書の年末調整を希望するか、しないかという欄に希望しないと書いて提出をしました。ここで希望すると書いて提出していた場合、毎月の給与から源泉徴収されているお金が多かったら返ってくることがあるのですか? また、アルバイトを掛け持ちをしようと思っているのですがBの店舗に控除申告書を提出する際にAで年末調整を希望していないのでBの店舗では年末調整を希望して良いのでしょうか? あと、アルバイトの給与が8万8千円を超えると何かしなければいけないのですか?AとBの店舗の給与を足して8万8千円を超えた場合にしなければいけないことはありますか? よくわからないのでどなたか回答をお願いします。

続きを読む

72閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年末調整ってのは、税金の過不足を調整する作業ですから、 払い過ぎていれば還付されますし、足りなければ追徴される 事に成りますよね。 例えば、質問者さんが一月から六月まで働いて、60万円の 収入が在ったとします。 この場合、月額給与が88,000円を超えていますので、源泉 徴収される事に成ります。 しかし、10月から仕事を再開して更に三か月で30万円の収入 を得たとします。この場合、総額で90万円ですが非課税 ラインの103万円を超えていないので、年末調整を受けると、 払う必要のなかった所得税が還付される事に成りますよね。 このケースで年末調整を受けていないと、自分で税務署に 往って、確定申告(還付申告)を行う事に成りますよね。 因みに、「扶養控除申告書は一か所のみにしか提出できない」 事をお忘れなく。 扶養控除申告書を提出するのは「収入が多い仕事先の会社」 に提出しないと、損する事に成りますので… 扶養控除申告書を提出しない(提出しても、事実上未提出の 状態)の場合、月額給与に関係なく「毎月3%強の源泉徴収が 為される」事もお忘れなく。 で、質問者さんが複数の会社から給料を受け取っている場合、 年間で103万円を超えていると「確定申告をする必要がある」 と云う事に成りますので、ご注意を… A社で60万円 B社で50万円 合計110万円と云う事に成り…→確定申告コース決定! 確定申告が必要な人… >給与所得者でも、年収が2,000万円を超える人 >会社で源泉徴収が行われていない人 >複数の会社から、給与を受け取っている人 (質問者さんはこのケースに該当します) >副業収入が年間20万円を超えている人 (副業先には扶養控除申告書が提出できませんから、 副業先で毎月3%強の源泉徴収が為されている事が前提です) >ギャンブルで経費を除いて、年間50万円以上の払い戻し が在った人 >懸賞やテレビ番組の賞金・商品で50万円相当以上の金品を 貰った人(軽自動車が当選した!→確定申告が必要です) >50万円以上の金品を拾得して、警察から還付を受けた人 >自営業者 メインの仕事先所得が80万円→扶養控除申告書提出しない サブの仕事先所得が20万円→扶養控除提申告書出する ↑ 本末転倒です。 企業は他所の会社の分の年末調整は出来ませんから、複数の 会社で給与を受け取っている場合は、原則税務署往きに 成りますので。 ご自身で確定申告を行う場合は、両方の会社から「源泉徴収票」 を受け取って、確定申告を行って下さいまし。

  • そもそも年末調整をするかしないかは本人の選択制ではありません。 扶養控除等申告書の提出があれば年末調整をするのが会社の義務です。 特殊なことをAがしているのであれば知恵袋に質問しても意味はないので直接Aに扶養控除等申告書を提出させた真意を聞くしかありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる