教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

褒められないで話をする方法はありますか?**副業編**

褒められないで話をする方法はありますか?**副業編**私は正社員の仕事とは別に喫茶店とコンビニのバイトを掛け持ちしているんですが 自分で大変とも思っていないし、偉いとかすごいとかもちろん思っていません。 (バイトは週に6~8回で土曜日は二つあったりします。) 二つのバイトはとても充実していて、人間関係も良好で申し分ありませんし楽しいです。 なのでその二つのバイトについての話が頻繁に口から出てしまいます。 (「そういえばこの前さぁ!!」「常連のお客さんがさぁ!!」「新メニューがさぁ!!」など沢山あります。) けれどバイトの話をする度に周りに居るバイトの子達(バイトしている事をあまり知らない人)が 「そんなにやってるの?」「すごいね!!」「働き者だね!!」と言ってくれます。 もちろんそういってもらえることは嬉しいし、言ってくれる人たちは100%善意で何も悪くないのですが 話をすると何回も何回も褒められたり、改めて褒められたりの繰り返しなので バイトの話がしにくいです;なんかバイトしてますってアピールしてるみたいで。。 みんなは、私がバイトに多めに入っている事を、大変だね!!と思っているのだと思いますが。。 私は単純に雑談としてしたいのですが、その話をすれば働いている事に話が変わってしまって。。 どうしたらただの雑談として話がスムーズにいくのでしょうか? (褒めてくれる人達は全く悪くはないので、それは理解した上なので悩んでます;)

続きを読む

254閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    主観と客観の違いでしょうから、仕方ないのではないでしょうか? 他の回答者のかたもおっっしゃっていますが、バイト以外の会話はないのでしょうか? もちろん、話の切り出しとしてバイトの話をするのはいいのでしょうか、そこから別の話に 膨らましていくことも必要かも知れませんね。 しかし、周りの方ももう少し普通に「雑談」として受け止めてくれればいいのですがね・・・。

    ID非表示さん

  • んー・・・周りの人も「褒める」という反応しかできないんじゃないでしょうか。 たぶん貴方としてはバイトの話は「面白い話」として話しているのでしょうけど 周りの人にとっては、面白いというよりも「偉い」のイメージが強いのでしょうね。。。 バイト以外の話題はないですか?

    続きを読む
  • オイラは頭が痒くてしょうがないです。 どういうわけだか、削除隊にいじめられています。 なので、オイラと会話すると話がスムーズに行かないと思います。 頭の痒みが治まってきたので・・・・・ ちと冷静に考えてみました♪ 雑談もいいかもしれないけれど、 正社員の仕事と、コンビニのバイトを掛け持ちしてて、社会保険料と雇用保険料は別途徴収されたり、増額されたりしないの? また、正社員の雇用契約に掛け持ちを禁止する記述がされてないでちゅか? ある電機メーカーでは、経営不振の時期に、生活苦を訴える従業員の声に押されて、 労使協議の上で副業を認めていた時期があったって話題になったけれど、 話題になったということは、掛け持ちを禁止している会社が多いということでちゅよ♪ 大抵の会社は、副業のために会社の仕事に専念できないような状況が起こることを心配するでしょ? 質問するのもいいけれど、まずは確認してみて!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる