教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ずっとすれ違ってる旦那と別れようかと悩んでます。

ずっとすれ違ってる旦那と別れようかと悩んでます。去年から旦那が新部署に移動、出世しました。ですが、新部署に移動してから、今まで定時上がりだったのが、終電またはタクシーで帰宅になり、土日休みだったのが平日休みになりました。私は繁忙期以外は定時上がりがほとんどで、土日休みです。 前までは朝ごはん、晩御飯を一緒に食べたり、休みの日はどこかに出かけたり、子供が早くほしいこともあって夜の営みもありました。ですが今は、私の方が出勤時間が早いので朝は私が出勤してから旦那は起きて出勤しています。夜は私は帰ってから寝るまで、ずっとひとりで過ごしてます。平日の休みの日は、始発まで仕事をして、帰ってきてから寝て、起きて仕事して、また寝るというパターンで、全く夫婦の会話がありません。 「不倫してるのでは?」と思い、色々しましたが全くそんな余裕すらないほど仕事が忙しいようです。 去年、新部署に移動してからずっと「新部署、新事業が軌道に乗るまで」と思ってましたが、すれ違ってるうちに、なんのために旦那の分の家事(掃除、洗濯、料理とか)するのか、これなら一人暮らしと何も変わらない、欲しかった子供も今は全然欲しくなくなって、たまに旦那に求められても拒否しています。 離婚話をするにしても話し合う時間が持てず、離婚届を置いて家を出る形になりそうですが、そうなると旦那の生活が破綻するのは目に見えています。 仕事が忙し過ぎる旦那と離婚したいっておかしいでしょうか?旦那にも疲れてますが、義理親から孫の催促があったり、旦那が仕事でお盆も年末年始も義理実家に行けなかったので、私ひとりで行かされて地獄でした。 旦那の部署がブラックなのは十分にわかっているので、そこは一旦置いて回答お願いします。

補足

こんな釣りネタに真面目に引っかかってくれてサンキュー

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別れたいという気持ちは固まっているようですが、旦那さまにも、離婚に同意してもらうにはどうしたらいいかを悩んでいるのでしょうか。 話し合いができないとか、なんだかんだ理由をつけて我慢を続けていると、いつか爆発します。 義理実家にも行きたくないなら、行かないことを選びましょう。嫌われてもいいではないですか。自分を大事にしてください。 もう旦那さまへの愛はなくなっているように感じます。 別れましょ。

  • 今 思うことをご主人と話して気持ちを確かめ合ったらどうですか? 時間がなければ手紙やメールでもいいじゃないですか‥。 男の人の仕事ってホント大変みたいですよ。 その仕事、家庭を守る為に一生懸命されているんだったら、ご主人 可哀想です。 このままでは‥て、ご主人に言ってみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる