解決済み
大学のオーキャンについて考えている高校2年です。 私には中2の時から某会社の「スマートフォンアプリゲーム(更に限定すると恋愛シュミレーションアプリ)」のゲームの内容(シナリオ、イベントなど)を企画する仕事に就きたいと思っています。 この夢はまだ変わっておらず、大学もそのためになる事を学ぶために行きたいと思っているのですが、私の高校では国公立に行くことを念頭に置いている(?)ので、面談で先生に私の希望を話した上で勧められた「北海道大学」と「東京農工大学」の理系を目指しています。学部は、アプリゲームなので情報かな?と想像だけでとりあえず決めています。 そしてオーキャンの時期になって、一応近場の北海道大学には行く予定なのですが、ここで 「そもそも理系・情報学部で私の求めていることは学べるのか」という疑問が生まれました。大学のHPで学ぶ内容などを見たりしたのですが、私の夢とちゃんと結びついているのかわからなくなってしまいました。 本当に国公立の情報でいいのか、アプリゲームなら専門学校の方がいいんじゃないか、と考えてしまってこのままでいいのか不安です。 しかも、夢になった理由がそのゲームのファンだからなのでゲームに飽きたりしたら夢がなくなってしまうのではないか、とゆうのも心配です。 そこで、 ①国公立の情報学部では何を学ぶのか、また、どんな仕事に繋がるのか ②私の夢の実現させるにはどの道を選べばいいのか ③ゲームのイベントや内容を考える仕事にはどんなスキル(?)が必要、または役に立つのか +α④一人暮らしの大変なこと、いいところ、その他実態(バイトと勉強の両立についてなど) を教えて頂きたいです。 ※私立は前向きに考えていません。できるだけ親に負担をかけたくないので国公立を一番に考えています。家から通える北大を第一志望にしています。 初めての質問なので文章が分かりづらかったり意味がわからなかったりしたらすみません。 できるだけ沢山の方の意見見解が知りたいです。よろしくお願いします。 (できればどの立場の人なのか明記して頂けると嬉しいです)
193閲覧
ゲーム会社のディレクターです。 シナリオやイベントなどを企画する仕事のこと、ゲーム業界ではプランナーといいます。 そして、このプランナーって職種が一番、「こうやれば就職できる」という正解が見えにくいです。採用する側としても、プログラマーやグラフィッカーは優劣の評価をつけやすいのですが、プランナーは書類審査と面接だけではなかなかアタリを見つけにくいです。 自分が採用の合否判定をするときのポイントを優先順位が高い順に並べると、 ・地頭がいいこと、頭の回転が速いこと ・客観的&論理的に物事を思考し、それを文章化して他人に共有できる人 ・自分から勉強する癖がきちんとついていること ・最低限のプログラミング能力があること ・リア充アピールみたいなのはいらないですが、最低限のコミュニケーション能力があること ・様々な種類のゲームを遊んでいて、それらのゲームの良い点悪い点を的確に指摘できること ・絵もしくはシナリオの創作の少なくとも片方が得意であること ・読書家であること となるでしょうか。 一つ一つは大したことはないですが、兼ね備えている人となるとやはり非常に少ないです。 あえて言えることがあるとしたら、全ての会社がそうだとは言いませんが、ゲーム開発系の新卒採用職種の中では、プランナーがいちばん学歴重視だと思います。 極端な例ですが、数年前に、とある大手ゲーム会社の新卒採用プランナーの1/3が東大卒というので話題になったことがありました。 就職するまでに身に着けておいた方がいい具体的なスキル、というのが明確にない分、 北大と専門学校だったら比較にならないくらい北大の方が有利です。 ただし、学部は別に情報系じゃなくても構わないです。 それと、ほかの方も書いてますが、ゲーム会社は首都圏に非常に多く集中しているので、就職活動にあたっては首都圏の大学の方が圧倒的に有利なのは事実です。 繰り返しますが、専門学校のゲーム系の学科は絶対にお勧めしません。 質問主さんは中学高校と何年間も、ほぼ毎日英語の授業を受けていると思いますが、それであなたやあなたの同級生は英語の通訳ができるようになりましたか? 英語の通訳をしたければ、どこの学校に行くかとか、その学校の授業の内容がどうかとかではなく、その何倍もの自己努力の方が重要、というのは想像できると思います。それと全く同じです。 これは専門学校であれ大学であれ同じです。 最後に蛇足ですが、「シュミレーション」ではなく「シミュレーション(simulation)」です。間違いやすいので要注意。
①その学科でどういう勉強をするか・どういう職種が狙えるかはその学科のサイトの説明でも見るべし。 ②その入りたい会社の採用実績と狙っている学科の就職実績を調べろ。結果に勝る期待値を感じ取れる情報は無いから。 ③どういうスキルが必要かはその会社の狙いの募集職種の採用情報を見ればいい。 ④金が莫大にかかる。 関係無いが、就活時に何回上京できるか計算しとけ。北海道からの往復料金・宿泊費用、おそらく馬鹿にならん金額になるぞ。1社だけで試験やら面接やらで何回もあるしな。一人暮らしはそれ以上に金がかかるから一人暮らししろとは言わんけど。素直に北海道近辺の会社をターゲットにするか、北海道で就職試験をやってくれるところか交通費を出してくれる所を狙うか、考えとかんと。就活で数社ぐらいで内定を勝ち取るぐらいの気持ちで大学生活をしないと、就活貧乏になるぞ。
< 質問に関する求人 >
北海道大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る