教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車板金塗装を17年程、雇われでやっています。主に塗装なんですがこのたび、会社が廃業になることが決定しました。年齢は3…

自動車板金塗装を17年程、雇われでやっています。主に塗装なんですがこのたび、会社が廃業になることが決定しました。年齢は36歳、正直、他業種の仕事に転職を考えております。板金塗装業界も不景気で、自動車保険の改正など今後、雇われで定年まで働けるか不安です。福利厚生、待遇など考えると転職を考えるのですが、自動車板金塗装、整備関係から転職されているかたがいましたら、感想を教えていただきたいのです。自動車関係のこの手の業種で長年働いていたひとは、転職されても、また戻るかたが多いと聞きます。 自分は大手の建設機械関係会社の修理、塗装に転職を考えています。会社自体は安定している企業、条件も正直良いですが建設機械関係は、未経験分野です。ちなみに整備2級は持っております。

続きを読む

2,133閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ベテランの職人さんなのでディーラーの板金塗装工場に請けで入ってみてはどうですか。 板金塗装の職人は高齢化がかなり進んでますので廃業、引退者が多い割に見習い時代の給与が少ないため若い世代が極端にいないですよ。 自分のイメージでは塗装だけでなく板金も覚え1人経営者で板金塗装をやればサラリーマン以上の利益は上げられると思いますよ。 質問者さんは塗装職人と言うことなのでパテから仕上げまで行けますよね。 後は板金を覚えるだけなので割と苦労はないと思いますよ、ここまで出せば後はパテでなんとかなるレベルまで板金を覚えれば良いわけですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車板金塗装(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる