教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オリジン弁当の高校生(男)バイト

オリジン弁当の高校生(男)バイト※若干逆ギレが入っているため、関係者の方等は気分を害するかもしれないのであらかじめご注意ください 1週間ほど前にオリジン弁当採用担当の方にスマホから電話をかけてバイトをどのくらいの頻度でやるか、時間帯、年齢等の個人情報を聞かれた通りに答えました。すると翌日〜3日後までに面接日時の連絡をすると伝えられ、その日は会話を終えました。それから1週間近く経ったのですが、オリジンさんから何も連絡がありません。 連絡がないことの思い当たる節があるとすれば、1回よく聞こえない部分があったので「すみません、もう1度お願いします」と聞き直したこと。 会話を終えた後、5秒くらい待って電話を切るボタンを押した時に、採用担当の方が「あ、切ってだいじょ....」と言っていたので、タイミング悪く切ってしまったことです。 もうすぐ夏休みが始まるのですが、夏休みの予定的にすぐバイトを始めたいので、結構急いでいる状況です。オリジン弁当には落ちたと考えて他のアルバイトを募集している所を探しても大丈夫でしょうか? ↓---ここから愚痴です---↓ 僕に悪い所があったとはいえ、不採用の旨の連絡も何も来ないということに若干腹を立てています。なので採用担当の方に現在の状況確認の電話をかけたくありません。 もし仮に今日以降に面接日時の連絡が来たとしても腹いせに無視しようと思っているのですが、そんなことしちゃダメですよね... 同い年の友達もオリジンに落ちてしまったみたいなのですが、その子曰く学生は融通がきかないから落ちたらしいです。 募集条件には✨高校生歓迎✨とか書いてあるのに、おかしくないですか... ✨高校(に行かないで、オリジンのために人)生(を捧げられる人)歓迎✨ に変えろよって思いました。 ただ、誕生日や電話番号、名前等の個人情報をオリジンさんに伝えているので、向こうからの電話を無視などの変なことするとなにかしら僕にとって不利益を被るんじゃないかという不安があります... 質問をまとめると ①オリジンさんに現在の状況確認等を行わずに、他のアルバイトを探しても大丈夫か ②なにも連絡がないのは不採用と考えていいのか ③個人情報を他の会社と共有などしてるかどうか 長い文を最後まで読んでくださりありがとうございます。もしよければ回答していただけるととても助かります

続きを読む

2,526閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    オリジン弁当でバイトはやめとけ。経験者が言ってるから間違いない。

    1人が参考になると回答しました

  • ①どう見ても不採用でしょう。 他へ行きましょう。 ②仮採用の場合、連絡しますと言っていたのでは? うちもよく、こちらと条件が合えば面接の連絡します。と話しても「3日以内に連絡すると言ったのに来ない!」と電話が来ます…。 ③しません。そんな価値ありません。

    続きを読む
  • ①②よく面接する日を後で知らせると言ってなんの連絡ないのはよくやる手です。断りにくいので連絡が面倒でかけてこないだけです。 違うバイトを探しましょう。待つ意味も聞く意味もないです。 ③個人情報は昨年マイナンバー制度により企業、会社での個人情報のやり取りが厳格化し、刑罰の適応することになりました。ので、個人情報を部外者や他の人に教えたりするのは犯罪になります。ので共有されたり、他の会社に連絡することないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリジン弁当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる