教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

麻酔科医でフリーランスでやっていけるのは、医師何年目くらいからでしょうか?

麻酔科医でフリーランスでやっていけるのは、医師何年目くらいからでしょうか?

1,247閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーランス・・・・ それは「ドラマ」の世界の話だけです どの病院でも医局とは強いつながりがあるし 敢えて「力量も未知数」でしかも「責任制の微塵もない」 フリーランの麻酔医などに 依頼するようなことはしません!!!

    なるほど:1

  • 技術的に、といういみでしょうか? はっきりいうと個人差が大きいよ。 手術が上手い人と下手な人がいるのと同じ。 フリーを雇う時に、病院側が専門医資格を要求することがあるので、まあ専門医を取ってからが良いでしょうね。 あとはどの程度症例経験を積んでいるか。 少なくとも麻酔しかできないレベルでは怖いでしょうね。集中治療がある程度できないと。 まあ、昔ほど麻酔は難しくないので、運が良ければ五年目でもいけるかもしれませんが、事故った場合の覚悟は必要。医局に属していなければ誰も守ってくれないし、もっというと病院は当然フリーの医師に責任をおしつけようとしますから。

    続きを読む
  • 麻酔科標榜医をとって、麻酔科専門医もとって、ある程度の手術の麻酔をかけられるようになって。 最低10年位じゃないでしょうか。 フリーランスの麻酔科医でも年収2000万超えたりするので、かなり割が良い仕事だと思います。 ただ、麻酔薬は基本、劇薬なので、トラブルが発生しかねません。 フリーランスでやっていたら、医局が守ってくれたり、チーム医療は出来ないので、トラブルは全部、自分で抱える事になります。 ハイリスク、ハイリターンですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 個人的に知っているのは 3年目の「麻酔標榜医」取得だけの医師から大学講師まであがってから嫌気がさして辞めたひとまでいます。そういう意味で「最低何年目から」というのであれば2-3年目(今は臨床研修必修なので+2年)の標榜医取得だけのひと・・・でもやってるやつはやってるよ・・・ということは可能です。でもある程度の不安定要素もきちんと切り抜けられる技量ということを考えれば、せめて麻酔科専門医取得くらいまでは医局にぶら下がっている方が良いんじゃないですか?とは思います。 麻酔をパートタイムで掛けてくれという需要は都会部でもかなり多くあります。田舎だとかなり良い報酬が用意されますよ。あっせん業者経由以外にも同級生の外科医や外科系医の情報を貰えばわりに簡単に生活は成り立つと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

麻酔科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる