教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士2種の実技とはどんなことをやるのでしょうか?

電気工事士2種の実技とはどんなことをやるのでしょうか?またそれは難しいですか?

1,385閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 寸法と単線図と施行条件(例えば、この部分の配線はこの色を使用など)が書かれた用紙とそれに使用する材料が支給され、時間内にその配線図通りに支給されたケーブルを剥いたり切ったり器具に接続したり、配線図通りに結線したりして工作物を作る試験です。試験問題は事前に公表されている13問の中の一つが出題されます。試験時間は40分、時間内に作業終了できなかったり、欠陥を作ってしまったりした場合は不合格となります。試験の難易度ですが、やれば受かるがやらなければ余裕で落ちる試験だと思っています。自分も最初は完成させるのに1時間以上かかっていましたが、しばらく練習した結果10分程度余裕を持って完了させられるようになっていました。やればできるようになる試験ですのでもし受けるのであれば毎日最低1回はテキストの練習問題で練習するといいと思います。注意ですが練習問題はあくまでも"予想"問題ですので、施行条件等は異なることがあります。本番はすぐ取り掛からないでまずは施行条件をじっくり読む。これに限りますね。あと試験会場の作業場所は学校の机並に狭いので、狭いなかでうまく作業する練習をした方がいいです。

    続きを読む
  • 指定された作品を時間内に作る試験です。 図面をみて、線を切り、電線の被服を剥いて、配線器具を取り付けて、最後に結線するといった、電気の基礎的な事を遣る試験ですよ。 難しいかと言われても、私からは個人差が有るとしか言えませんが、繰り返し練習すれば誰でも合格出来る用には成ると思います。

    続きを読む
  • 第二種電気工事士技能試験は、 免除者も含む筆記試験合格者に対しての技能試験が実施されます。 技能試験の試験形式:この試験は配線図で与えられた問題を 支給される材料で受験者が持参した工具を使い、 一定時間内に完成する形式になります。 ・試験時間 :40分 ※終了時間まで途中退室は不可。 ・出題内容:13問の候補問題の中から1問を出題されます。 出題される候補問題 平成29年度・第二種電気工事士候補問題 http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H29K.pdf ・採点方法:採点基準によるもので、 平成29年度から技能試験の合否の判定基準が変わり、 これまであった重大な欠陥(重大欠陥)と 軽微な欠陥(軽欠陥)と云う欠陥の区別が無くなり、 全て「欠陥」と云う一括りになります。 ・合格範囲:欠陥が1つも無ければ合格です。 但し、未完成の場合は不合格となります。 公表されている候補問題13問の中から、 どれが出題されるかについては予想が出来ないので、 13問を全て練習をしておいた方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる