教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三越伊勢丹の正社員とメイト社員とは何が違うのですか?また、短大や専門を卒業したら正社員とメイト社員どちらに配属されるので…

三越伊勢丹の正社員とメイト社員とは何が違うのですか?また、短大や専門を卒業したら正社員とメイト社員どちらに配属されるのですか?

4,519閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    メイト社員は「勤務先と仕事内容が限定された一般職」です。 三越伊勢丹の場合、最初の3年は有期雇用なのでボーナスや福利厚生のある月給制契約社員ですね。 4年目から無期雇用になります。 高卒から大卒まで幅広く応募できます。 正社員の募集が総合職しか見当たらなかったのですが、転勤の有無、給与などのスタートライン、一部福利厚生などに違いがあります。 応募は大卒・大学院卒のみ。 会社が採用後にどちらかに振り分けるのではなく、「募集する枠」が最初から違います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

伊勢丹(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる